読書メーター KADOKAWA Group

サティ
さんの感想・レビュー

サティ
新着
面白かった。区間ごとに、走者のストーリー。みんないいキャラだった。少しヤンチャな大田は大好き。面倒くさそうな雰囲気を出しているが、走るのが好き。そして、少しずつ心を開いていく、ジローはうちに前にいた社員を思い出させる。何でもハイハイってお調子者。ムードメーカー。上原先生は駅伝にはど素人だが、それが却っていいのか。天然なのか。メンバーを引っ張っていく。何も考えていないみたいけど、深い洞察力で核心をつく。終わりが物足りなかったかな。続編があるのかなって思わせる。その後が気になる。
ちーちゃん

サティさん、はじめまして。続編ありますよ〜♡大田くん『君が夏を走らせる』と〇〇くん(ド忘れ)『その扉をたたく音』です、たぶん…ちょっとタイトル違ってたらごめんね、です(笑)

02/26 06:27
  • サティ
  • まさのすけ
  • エドワード
  • さてさて
サティ

ちーちゃんさん、そうなんですね。また大田くんに会えるなんて、、、、楽しみです。その扉をたたく音は、音楽をしていた渡部くんのお話じゃないかな。ありがとうございます。

02/26 23:58
  • ちーちゃん
ちーちゃん

サティさん、そうそう渡部くんです。どちらも素敵でしたので…お楽しみに🎶

02/27 21:24
  • サティ
0255文字
全3件中 1-3 件を表示

サティ
さんの最近の感想・レビュー

ママがもうこの世界にいなくても ~私の命の日記~

ママがもうこの世界にいなくても ~私の命の日記~

遠藤和
この本はできたら読みたくなかった。でも、読まないといけないような気がした。感化…続きを読む
小さな恋のものがたり 第45集

小さな恋のものがたり 第45集

みつはしちかこ
本当に懐かしい。学生時代読んでいた。まだあるのねチッチとサリー。50年たった今…続きを読む
僕には鳥の言葉がわかる

僕には鳥の言葉がわかる

鈴木 俊貴
鳥は会話をしているってことは、よく言われているが、具体的にはってなると漠然とし…続きを読む
口福のレシピ (小学館文庫 は 25-1)

口福のレシピ (小学館文庫 は 25-1)

原田 ひ香
料理は食べるのは好きだが、作るのは苦手。味付けってセンスじゃないかな。どちらも…続きを読む
嫁をやめる日

嫁をやめる日

垣谷 美雨
これ、どこかで読んだような。。。って、最近読んだ70歳死亡法案に似ている。著者…続きを読む
バッハ:神はわが王なり (知の再発見双書 58)

バッハ:神はわが王なり (知の再発見双書 58)

ポール デュ=ブーシェ
バッハの曲を練習中。バッハのことを知っておきたいと思ったのだが、バッハは私にと…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/25(6157日経過)
記録初日
2008/03/25(6218日経過)
読んだ本
341冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
90688ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
333件(投稿率97.7%)
本棚
3棚
性別
血液型
AB型
URL/ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/satie
自己紹介

本を読む時、読まない時に
ムラがあります。

読むのも
一気に読むのは
好きではなくて
ちびりちびり・・

本って
私にとって
お酒みたいなものかなぁ

ヽ(бoб; オイオイ

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう