読書メーター KADOKAWA Group

Kouro-hou
さんの感想・レビュー

Kouro-hou
新着
英国人の書いた地震史。図説だけど文章多め。英国も案外地震あるんだぜ、と始まる英国地震史を軽く紹介の後は地震国日本の話が多い。何だか日本って人が住める所じゃないんじゃ?という気がしてくるから怖い。明治の開国後、あらゆる学問の専門家を諸外国から呼び寄せたが、その中に地震の専門家はいなかったそうな。何故か、日本人は地面が揺れるのは普通だと思っていたから。マジデー?まあ、気持ちはわかる。断層すらまだまだ謎が多く、地震予知は夢の領域というのはわかりやすい。マグニチュードは考案当時5.5以上は正確に測れなかったとか。
Kouro-hou

何せ地震が起きる確率は寝てる間が1/3。枕元に本など危険物を積んではいけないというのは実践的。リスボン地震など文明を衰退させた地震は他にもあるが、そこに人為的ミスがない天災は歴史に記されにくいというのは興味深い。完全に天災だが判断ミスで逃げ遅れて壊滅したポンペイはその中間だそうだ。

02/26 12:02
  • 玄趣亭
  • Bugsy Malone
  • KAZOO
  • もちもちかめ
  • maja
  • 西園寺カトリーヌ
  • 夜間飛行
  • kagetrasama-aoi(葵・橘)
  • オスカー
  • Millet.K
  • 本木英朗
  • よたろう
0255文字
全1件中 1-1 件を表示

Kouro-hou
さんの最近の感想・レビュー

ミサイルの科学 現代戦に不可欠な誘導弾の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)

ミサイルの科学 現代戦に不可欠な誘導弾の秘密に迫る (サイエンス・アイ新書)

かの よしのり
ミサイル特化本。ロケットとは違うんだ、から地対空、地対艦、空対地、空対空、大陸…続きを読む
サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)

サユリ 完全版 (バーズコミックス スペシャル)

押切 蓮介
今度実写映画になるので読んでみました。 父が苦労して購入した中古のマイホームに…続きを読む
サスペンス映画史 新装版

サスペンス映画史 新装版

三浦哲哉
大元は修士論文を補完したものらしい。サスペンスの要素が皆無の映画も少数派で、話…続きを読む
怨霊とは何か - 菅原道真・平将門・崇徳院 (中公新書)

怨霊とは何か - 菅原道真・平将門・崇徳院 (中公新書)

山田 雄司
その昔、権力争いで政敵を倒した後に身内が突然死んだり、すると身に覚えがあるので…続きを読む
変な家

変な家

雨穴
内容はあんまり好きじゃなかったはずなのに映画も観てきましたw こんな日本家屋な…続きを読む
筋トレを続ける技術-自宅で気軽に体脂肪燃焼 (Ikeda sports library)

筋トレを続ける技術-自宅で気軽に体脂肪燃焼 (Ikeda sports library)

森 俊憲
読み友さんの感想で面白そうだったので。大切なのはやる気とばかりに持ち上げるのが…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/12/04(4462日経過)
記録初日
2012/08/01(4587日経過)
読んだ本
1780冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
329354ページ(1日平均71ページ)
感想・レビュー
1773件(投稿率99.6%)
本棚
31棚
血液型
A型
現住所
東京都
自己紹介

興味を持ったらジャンル問わずなんでも食いつく雑食系
わりと怪奇幻想探偵小説の古典スキー
とりあえずの目標は感想100%

今のブームは映画原作本

kindleのバッテリーがすっかり弱くなって買い替えるか検討中。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう