読書メーター KADOKAWA Group

GELC
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

GELC
さんの最近の感想・レビュー

自分では気づかない、ココロの盲点

自分では気づかない、ココロの盲点

池谷 裕二
思っていたよりもボリューム控えめのコンパクトな内容だったが、思考するときに意識…続きを読む
空飛ぶタイヤ(下) (講談社文庫)

空飛ぶタイヤ(下) (講談社文庫)

池井戸 潤
下巻に入っても、かなり長い間、予断を許さない苦しい展開が続くが、その分だけ、最…続きを読む
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

山口 周
SNSが社会的紐帯の役割を果たすなど、ちょっと賛成できないものもあるが、自分の…続きを読む
戦争と平和1 (光文社古典新訳文庫)

戦争と平和1 (光文社古典新訳文庫)

レフ・ニコラエヴィチ トルストイ
去年の同時期に「罪と罰」に取り組んだが、今年はそれを超える大作に挑む。100分…続きを読む
空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫)

空飛ぶタイヤ(上) (講談社文庫)

池井戸 潤
のっけから異様なほど暗い展開で、赤松の苦しさが終始まとわりついてくる感じが最後…続きを読む
小さな習慣

小さな習慣

スティーヴン・ガイズ
習慣化のために目標を小さくすることに特化した本。後半に出てくる本書の要約「始ま…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/12(4509日経過)
記録初日
2012/02/12(4509日経過)
読んだ本
291冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
69006ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
290件(投稿率99.7%)
本棚
5棚
性別
URL/ブログ
https://note.com/gele1036
自己紹介

2021年、5年ぶりに再開。目標は1日100ページ。100分de名著や読メで見つけた面白そうな本を少しづつ読んでいます。バドミントンをしていることもあり、スポーツ理論、脳科学にも興味あり。
アウトプットの場としてnoteも始めました。https://note.com/gele1036

2024年課題図書
1月 戦争は女の顔をしていない
2月 種の起源
3月 生物から見た世界
4月 神谷美恵子日記
5月 全世界史
6月 貞観政要
7月 戦争と平和
8月 社会契約論
9月 エミール
10月 砂の女
11月 人を動かす
12月 ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう