読書メーター KADOKAWA Group

さっちゃん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さっちゃん
さんの最近の感想・レビュー

ホテル・メッツァペウラへようこそ 5巻 (ハルタコミックス)

ホテル・メッツァペウラへようこそ 5巻 (ハルタコミックス)

福田 星良
第5巻、まだクリスマスツリーが飾ってある時期である。物語によるとクリスマスツリ…続きを読む
母親を陰謀論で失った (シリーズ立ち行かないわたしたち)

母親を陰謀論で失った (シリーズ立ち行かないわたしたち)

まき りえこ
知人がそうなってしまったので再読。陰謀論といっても論理定説がある訳ではない。幽…続きを読む
トクベツキューカ、はじめました!

トクベツキューカ、はじめました!

清水 晴木
偶然にも本書の舞台が千葉県だったので少し親近感が増した。小学生の物語である。こ…続きを読む
6年1組すきなんだ (短編小学校 4)

6年1組すきなんだ (短編小学校 4)

吉野 万理子
子供には生きるエネルギーが満ち溢れている。本作の登場人物達は小学生。興味を持ち…続きを読む
【小説1巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘1」

【小説1巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘1」

香月美夜
「兵士の娘」1。本須麗乃は本が好きだ。本だけが命、本だけが人生。そのような彼女…続きを読む
アルテ (19) (ゼノンコミックス)

アルテ (19) (ゼノンコミックス)

大久保圭
『アルテ』第19巻、アルテたちはフィレンツェの手前、今回もまたレオの過去の回想…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/23(1125日経過)
記録初日
2021/01/25(1243日経過)
読んだ本
211冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
50129ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
208件(投稿率98.6%)
本棚
23棚
性別
血液型
A型
現住所
千葉県
自己紹介

色々と書いていると感想というのはとても難しいと思いました。私の書く文章が本の世界をそこなわずに読みたい心に火をつけられたならば、それが一番の幸せです。読書とは寄り道が許されるものです。感想文は強制されるものではなく、滲み出すものです。だから、様々な本、様々な感想があって良いと思います。様々な読み方があって良いと思います。私は、読書とは勉強ではないと思う。自分の速度と自分の興味で読むならば、それで良いと思うのです。ただ、これだけは譲れない事があります。作者との会話を大切に。そうすれば、自ずと自分の必要とする知恵と知識が飛び出してくるのです。『汝自身を知れ。』(デルフォイ、アポロン神殿)

…高橋源一郎さんが大学で教えていた頃、思想的にまったく正反対の生徒が入学してきたそうです。その生徒は常に教授と対立していて、確か源一郎先生が最後に残ってしまったらしいのです。
源一郎先生も困りました。どのように接すれば良いのだろう。そこで、先ずとことん話を聞くことにしました。
すると、その生徒はその人なりに論理的に考え、調べ、研究して答えを導き出していたことが分かったのです。
高橋源一郎さんの著書のどこかに書かれていると思いますので読んで考えてみましょう。
このように、人間の考え方は一様ではありません。「みんなちがって、みんないい」。世の中は単純ではありませんが、いろいろな人間がいて、行き来しているのが社会なのかもしれません。
共感を伴い各々が高め合う、そのために自分を知る、自身の立ち位置を知る、わかる。
自分自身を知って、バージョンアップし続けるためには、知ることに前向きになることでしょう。
「知りたい心、探究心に火をつけろ!」

わたしの読む本、読みたい本が、ひとつの「移動図書館車」のように、あなたへ古今の本を届けられれば幸いです。(さっちゃん)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう