読書メーター KADOKAWA Group

agasa-maru
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

agasa-maru
さんの最近の感想・レビュー

論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)

論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)

渡邉 雅子
非常に面白かった。著者の「納得の構造」「「論理的思考」の社会的構築」「「論理的…続きを読む
友だちがしんどいがなくなる本

友だちがしんどいがなくなる本

石田 光規
著者は「孤独•孤立」を研究している石田光規氏。子供の友人付き合いの今後のために…続きを読む
親に知ってもらいたい 国語の新常識

親に知ってもらいたい 国語の新常識

井上志音,加藤紀子
良書。以下、覚書。国語には暗黙のルールが沢山ある。例えば「設問の指示は絶対」。…続きを読む
史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり

史上最強カラー図解 毒の科学 毒と人間のかかわり

船山 信次
日本薬科大学教授、船山信次氏著。私たちは「毒」というものをただおどろおどろしい…続きを読む
13歳からの進路相談

13歳からの進路相談

松下 雅征
著者はサイル学院中等部・高等部学院長の松下雅征氏。進路や将来の仕事が気になる子…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/03/20(700日経過)
記録初日
2000/03/08(9112日経過)
読んだ本
1002冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
235108ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
251件(投稿率25.0%)
本棚
24棚
性別
血液型
O型
職業
専門職
自己紹介

「ドリトル先生」「はてしない物語」「怪盗ルパンシリーズ」を読みふけった小学生時代から、推理小説・絵画・写真等に心惹かれた10代を経て、今は乱読中。

他の方の感想から読みたい本が広がること、感想に共感すること、自分と違う視点にはっとすること、どれも読メの醍醐味で、楽しいです。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう