読書メーター KADOKAWA Group

天文部ホシミ部長
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

天文部ホシミ部長
さんの最近の感想・レビュー

図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる

図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか?: 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる

須黒 達巳
去年は大学構内で見かけた動物はタヌキかアナグマかで悩んでいた。写真だけを見ると…続きを読む
無料で楽しむ東京フリーガイド

無料で楽しむ東京フリーガイド

マイナビ
ツーリズム会社に無料体験で騙されたことは最初からわかるけど…ああ、悔しい。「お…続きを読む
やってはいけないデザイン

やってはいけないデザイン

平本 久美子
役立つ日はきっと来る。ダサいままでもいいと考える瞬間もあったけど。続きを読む
まっぷる ソウル'24 (まっぷるマガジン海外)

まっぷる ソウル'24 (まっぷるマガジン海外)

「ホシミちゃんの韓国大冒険」とからかわれちゃった。準備始める?わからない。続きを読む
るるぶ北海道'25 (るるぶ情報版)

るるぶ北海道'25 (るるぶ情報版)

せめて旭山動物園のエゾタヌキについて書いてほしい…!続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/07/21(344日経過)
記録初日
2013/10/20(3905日経過)
読んだ本
314冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
63671ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
210件(投稿率66.9%)
本棚
2棚
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

元々はミルキ国人で天文部の部長でしたが、火星人の侵略に遭い、それと強力な音楽浴から幸いに一命を取り留め、ミルキ国が存在しない宇宙の日本へ転送されました。今は東京にある某キリスト教系大学の学生として新生を送っています。あとは、魂の欠片を一つだけ、1986年あたりの日本に落としたかもしれません。しかし、たった一つに過ぎませんでした。最近はなんとなく自分が化け狸かもしれないと思い始めます。日本語は(もちろん英語も)母語ではないので読書と感想書きに頑張っています。
基本は「カワイイモノ」が好きです。最近は自然関連の本をたくさん読んで知識を身につけるようにしますが何もよく覚えていません。以前は自称文学愛好家でしたが、いつのまにか読めなくなり、「読んだ」とされた青空文庫の本がその名残りです。社会学や宗教学にも触れてみたいと思ってもただ積読になるだけです。
恥ずかしながら、学期中は本をあまり読みませんので活動はほとんど休み中にあります。急に読書量が上がったら、それが休み入りの意味ですよ(笑)。
よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう