読書メーター KADOKAWA Group

cava
さんの感想・レビュー

cava
新着
橘木/森『日本のお金持ち研究』と比較すると、雑なリサーチになっているのは否めない。しかし、加谷さん自身が情報商材(出版やセミナーなど)ビジネスで儲けていることもあってか、ネット普及率が高まった平成以降の新たな億万長者と従来の金持ち(経営オーナー、地主、医者)は異なっている点ついて言及しているのは注目に値すると思う。新富裕層のタイプとして少資本で展開している「ネットビジネスの起業家」「パワーカップル」「株式中心の投資家」は2024年現在、半ば常識になっていることに驚く。やはり機動力がモノをいうのかも…
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

cava
さんの最近の感想・レビュー

静かな退職という働き方 (PHP新書)

静かな退職という働き方 (PHP新書)

海老原 嗣生
「静かな退職」とは言い得て妙。私自身、本書で言及されている20代のうちの1人で…続きを読む
ドーパミン中毒 (新潮新書)

ドーパミン中毒 (新潮新書)

アンナ・レンブケ
結論はシンプルで「元を断つ」こと。どれだけ科学が進歩しようとも、依存症から回復…続きを読む
なぜこんな人が上司なのか (新潮新書 1035)

なぜこんな人が上司なのか (新潮新書 1035)

桃野 泰徳
タイトルだけ立派で内容は拍子抜けで稀に見る酷さだったと思う。というより、誰かが…続きを読む
アナーキー経営学 (NHK出版新書 715)

アナーキー経営学 (NHK出版新書 715)

高橋 勅徳
経営学説をわかりやすくというより、経営学者が日常に潜む活動を"経営学"の目で捉…続きを読む
22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書 1474)

22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する (文春新書 1474)

成田 悠輔
姉妹作『22世紀の民主主義』は、アルゴリズムから神託を受けるようになるだろう的…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/08/16(2436日経過)
記録初日
2018/02/09(2624日経過)
読んだ本
807冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
207363ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
655件(投稿率81.2%)
本棚
4棚
外部サイト
自己紹介

何か自己紹介したいけれど、自分にはこれといった確固たるような自己がないことが悩みです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう