読書メーター KADOKAWA Group

molysk
さんの感想・レビュー

molysk
新着
「中国経済危機の本質――過剰生産能力の悪夢」中国が過剰生産能力を抱える製品は、例えば太陽光パネルだ。中国政府が地方政府に投資を促し、大規模な工業団地が各地に建設された。生産は急速に増大して、国内需要を上回った生産分を輸出に回そうとする。しかし、各国政府は自国産業の保護のため、中国製品に反ダンピング関税を課した。結果として輸出は滞り、工場の稼働率は低下して、債務返済に支障をきたすようになる。全世界の需要をはるかに上回る規模に積みあがった生産設備はどうなるのか。中国は貿易の観点でも、外国との摩擦を抱えている。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

molysk
さんの最近の感想・レビュー

破船 (新潮文庫)

破船 (新潮文庫)

吉村 昭
貧しい僻地の漁村。海の恵みとわずかな穀物が底をつけば、自らの身を年季奉公で売っ…続きを読む
紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫 A 3-1 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)

紫式部日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川ソフィア文庫 A 3-1 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典)

紫式部
夫を失ったのちに、藤原道長の娘、中宮彰子に出仕した紫式部がのこした日記。前半は…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/11/25(2644日経過)
記録初日
2017/11/25(2644日経過)
読んだ本
598冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
175055ページ(1日平均66ページ)
感想・レビュー
598件(投稿率100.0%)
本棚
5棚
性別
職業
技術系
現住所
神奈川県
自己紹介

年齢相応に不惑を志すエンジニア。

専門知識を深めるだけでなく、
幅広い教養を身に付けるため、
様々な分野の本を読むことを目指します。

本の感想・レビューの欄では、
自分の感想を書くことに加えて、
本の概要をまとめたり、
関連する情報を集めたりすることで、
本への理解を深めるように努めます。

同じ本を読まれている方が
ほかにどのような本を読まれているか、を
参考にさせていただくことのお返しに、
自分からも、みなさまに
興味を持っていただける本との出会いを
提供できればうれしく思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう