読書メーター KADOKAWA Group

まき
さんの感想・レビュー

まき
新着
ネタバレ日々の仕事や生活に疲弊した人たちが、喫茶ドードーに足を運ぶことで、生き方のヒントを得ていくところがいい。 特にSNS疲れの人に対して、そろりの「よそ見するくらいがちょうどいい」という発言は、自分にも当てはまるところがあるなと思った。 また、仕事に疲れたときこそ、カフェなどでのひとり時間を大切にしていきたい。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

まき
さんの最近の感想・レビュー

僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方

僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方

ひろゆき(西村博之)
Kindle日替わりセールで購入。 ・将来への不安を減らすには、人生の選択肢を…続きを読む
マンガでわかる! 超はじめての株式投資

マンガでわかる! 超はじめての株式投資

長期株式投資
株式投資について何も知らない人でも分かるように書かれていた。 お勧めの銘柄リス…続きを読む
新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。

新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ジュリア・キャメロン
斜め読み。モーニング・ページは実生活に取り入れていきたい。 ワークの部分は読み…続きを読む
賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。

賢さをつくる 頭はよくなる。よくなりたければ。

谷川 祐基
頭の良さを構成する要素は、具体と抽象の距離の長さ&スピード&回数 である。 抽…続きを読む
【Amazon.co.jp 限定】継続する技術 (特典: 継続記録カレンダー&『習慣三原則』実践ガイド データ配信)

【Amazon.co.jp 限定】継続する技術 (特典: 継続記録カレンダー&『習慣三原則』実践ガイド データ配信)

戸田 大介
著者のアプリを使っていて気になったので読んでみた。 かなりサクッと読める内容だ…続きを読む
読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術

樺沢紫苑
著者の考える「本を読んだ」の定義は、「内容を説明できること」、「内容について議…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/08/27(2042日経過)
記録初日
2019/04/10(2181日経過)
読んだ本
168冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
42815ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
147件(投稿率87.5%)
本棚
20棚
自己紹介

1990年代生まれ。
2019年8月から読書に火がついたため、始めてみました。
小説3割、自己啓発・ビジネス7割くらいの割合で読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう