読書メーター KADOKAWA Group

そら
さんの感想・レビュー

そら
新着
人間ってなんなんだろうね。「~生存競争の中で良心を失い、暴力も仲間から物を盗むことも平気になってしまっていた。そういう者だけが命をつなぐことができた。~生きて帰ったわたしたちはみなそのことを知っている。わたしたちはためらわずに言うことができる。いい人は帰ってこなかった、と。」「やれやれ、また一日が終わったか。」「部外者にとって、収容所暮らしで自然や芸術に接することがあったというだけでも驚きだろうが、ユーモアすらあったと言えばもっと驚くだろう。~ユーモアも自分を見失わないための魂の武器だ。~ほんの数秒間でも
そら

周囲から距離を取り、状況に打ちひしがれないために、人間という存在に備わっているなにかなのだ。」「(夕日を眺めて)わたしたちは数分間、言葉もなく心を奪われていたが、誰かが言った。「世界はどうしてこんなに美しいんだ!」」

01/04 21:21
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
  • アナクマ
  • Sato19601027
  • カメ吉
  • クプクプ
  • さばずし2487398
  • 巨大猫は9kgから fat
そら

(一部要約)「しらみ退治ができたら喜びを感じる。このみじめな喜びは「~よりはまし」という意味でしかない。積極的な喜びにはごくまれにしか出会えなかった。」この文章を読んで、落ち込んだわ。今の私にも当てはまる気がして(^^;)。

01/04 21:26
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
  • アナクマ
  • Sato19601027
  • カメ吉
  • クプクプ
  • さばずし2487398
  • 巨大猫は9kgから fat
ロマンチッカーnao

あけましておめでとうございます。 夜と霧、読んでみます。

01/04 21:39
  • そら
そら

(一部要約)蚕棚のような段ベットにぎゅう詰めになって横たわり、うつろなまなざしを撮影者に向けていた。その写真を見せた誰かは「おぞましいじゃありませんか?~何もかもが。ねえ。」「そうですか?」私はたずねた。←外での労働の方がはるかに辛いので、この状態は幸福ですらあったのだ。(病気になって70人の仲間がいっしょに静養を認められた2日間。ぬくもりを逃がさないよう体と体をぴったりくっつけ、~ただぐったりしている。どれだけうれしく思ったことか。これが生き延びるためにどれだけ大きな意味をもっていたか。)

01/04 21:43
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
  • アナクマ
  • Sato19601027
  • カメ吉
  • クプクプ
そら

↑この文章もちょっと落ち込んだ。。消極的な幸せで満足していませんか?と言われたような気がして。。(^^;)

01/04 21:45
  • 藤月はな(灯れ松明の火)
  • アナクマ
  • Sato19601027
  • ヴェネツィア
  • カメ吉
  • クプクプ
そら

naoさん、ぜひぜひ~。心理学者の分析が難しくて分からなかった箇所もありましたが、今の社会にも程度は違いますが当てはまることがたくさんあって、良い学びになりました。

01/04 21:52
  • ロマンチッカーnao
ロマンチッカーnao

読了。ノートに書き写し箇所多数。すごかったです。良い本に出会えました。ありがとうございます

01/19 19:21
  • そら
そら

どういたしまして!すごい本でしたね。自分がこれからどう生きたいかを考える良いきっかけになりました。

01/19 22:42
  • ロマンチッカーnao
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

そら
さんの最近の感想・レビュー

ピアノ調律師

ピアノ調律師

M.B. ゴフスタイン
絵本に近い児童書。お話しはどうってことないけど(^◇^;)、すごく素敵!おしゃ…続きを読む
紙芝居 おもちの もっち (年少向けおひさまこんにちは)

紙芝居 おもちの もっち (年少向けおひさまこんにちは)

未就園児、幼稚園児の読み聞かせ候補に。参加型。続きを読む
大樹館の幻想 (星海社FICTIONS オ 1-03)

大樹館の幻想 (星海社FICTIONS オ 1-03)

乙一
館クローズドサークルもの。う~ん。乙一なのにグロくない、ホラーじゃない、本格ミ…続きを読む
赤めだか (扶桑社文庫)

赤めだか (扶桑社文庫)

立川 談春
読み応えがありましたー!高校を中退して、立川談志の弟子に。新聞配達をしながら、…続きを読む
PK

PK

伊坂 幸太郎
3話とも全部繋がってるよー。もう訳がわからないくらい😅。ついていくのに必死。い…続きを読む
午後の最後の芝生

午後の最後の芝生

村上春樹
初期の作品。1983年「中国行きのスロウボート」に収録された短編。芝刈りのアル…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/01/06(3335日経過)
記録初日
2016/01/02(3339日経過)
読んだ本
1215冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
302989ページ(1日平均90ページ)
感想・レビュー
1204件(投稿率99.1%)
本棚
17棚
性別
年齢
52歳
血液型
A型
職業
専門職
現住所
滋賀県
自己紹介

はじめまして。
猫、読書、日本の歴史、仏像、神社が大好きです。猫は4匹飼ってましたが、2022年に2匹が死去して今は2匹です。

好きな作家は村上春樹、伊坂幸太郎、乙一、千早茜、三秋縋、夢野久作、谷崎潤一郎、夢枕獏、和田竜、司馬遼太郎、澤田瞳子、住野よる、入間人間、葉真中顕、など。

小学校と介護施設(パート勤務先)で絵本の読み聞かせ活動をしています。読書メーターでは、絵本は個人的に良かったものだけ登録してます。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう