読書メーター KADOKAWA Group

あんさん
さんの感想・レビュー

あんさん
新着
再々読の本。最初に大和都市管財事件、飛鳥会事件、梁山泊事件を解説した後、反社会的勢力対策を詳説する。やはりトップの姿勢と内部統制、最後は自身で判断・行動できる力。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

あんさん
さんの最近の感想・レビュー

マスメディアとは何か-「影響力」の正体 (中公新書 2706)

マスメディアとは何か-「影響力」の正体 (中公新書 2706)

稲増 一憲
マスメディアによる世論への影響・効果について、数々の理論を紹介し、インターネッ…続きを読む
すべての企業人のためのビジネスと人権入門

すべての企業人のためのビジネスと人権入門

羽生田 慶介
今や、財務諸表の健全性・ガバナンス・環境やカーボンニュートラルだけでなく、ビジ…続きを読む
ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 2100)

ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書 2100)

橋爪 大三郎,大澤 真幸
宗教に詳しい社会学者の二人が、キリスト教理解のうえで、何とも分からない部分につ…続きを読む
カラー版 名画を見る眼Ⅱ──印象派からピカソまで (岩波新書 新赤版 1977)

カラー版 名画を見る眼Ⅱ──印象派からピカソまで (岩波新書 新赤版 1977)

高階 秀爾
第Ⅱ巻はモネ(印象派)からモンドリアン(抽象絵画)まで。当然、本書のサブタイト…続きを読む
カラー版 名画を見る眼Ⅰ 油彩画誕生からマネまで (岩波新書 新赤版 1976)

カラー版 名画を見る眼Ⅰ 油彩画誕生からマネまで (岩波新書 新赤版 1976)

高階 秀爾
図書館には旧版しかないようなので購入。絵画の印象、描かれた主題・個々の物品やそ…続きを読む
マンガ日本の古典 (17) (中公文庫 S 14-17)

マンガ日本の古典 (17) (中公文庫 S 14-17)

バロン吉元
兼好法師のこだわりが詰まった随筆集。種々のしきたりや有職故実をはじめ、様々な知…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/05(4398日経過)
記録初日
2013/02/01(4402日経過)
読んだ本
1235冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
328418ページ(1日平均74ページ)
感想・レビュー
963件(投稿率78.0%)
本棚
1棚
性別
職業
事務系
現住所
兵庫県
自己紹介

縁あって内部監査部門に異動し、様々なことに悩みつつ学ぶ日々です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう