新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
曲月斎
感想・レビュー
曲月斎
さんの感想・レビュー
新着
曲月斎
知己に勧められてキンドルで入手。山田風太郎の明治物小説のような風体で、時代の空気を絵にしてみたら、という作意がおもしろい。原作の関川夏央の力もさることながら、こういう企画に谷口ジローの絵が合っているのがいい。初版刊行は1987年。約20年目にして巡り会ったけど、味わい深い1冊です。神は細部に宿る、という感じで。
坊ちゃんの時代: 凛冽たり近代なお生彩あり明治人 (アクションコミックス)
関川 夏央
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★22
コメント(
0
)
2016/08/08
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
曲月斎
さんの最近の感想・レビュー
能楽堂の誕生
辻󠄀槙一郎
屋外の施設であった能舞台が、明治以降に屋内の施設に変貌する分析を試みた1冊。要…
続きを読む
鎌倉仏教の中世 (法蔵館文庫)
平雅行
仏教の目的が「鎮護国家」であり、顕密仏教はその験力故に朝野の信仰を集めた。その…
続きを読む
改訂増補 古美術・骨董用語集: 一、五一〇の用語と六〇の成句
伊藤 順一
読んだ本というのには適切ではないけど、骨董・古美術の分野で遣われる用語を短く解…
続きを読む
戦国大名の経済学 (講談社現代新書 2575)
川戸 貴史
カネから観た戦国史。領土拡張にも官位昇任にも先立つものは金。戦をする経費はどの…
続きを読む
南京事件: 「虐殺」の構造 (中公新書 795)
秦 郁彦
南京で一般住民に対して虐殺、強姦、略奪があったか、と言われれば、あったというこ…
続きを読む
ようかん
虎屋文庫
和菓子、羊羹の研究といえば、虎屋文庫。赤坂の展示室の懐の深さ、本邦で他の追随を…
続きを読む
ユーザーデータ
曲月斎
452
お気に入られ
8月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
2217
冊
読んでる本
0
冊
積読本
897
冊
読みたい本
697
冊
プロフィール
登録日
2009/06/25(5934日経過)
記録初日
2005/01/01(7570日経過)
読んだ本
2217冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
601023ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
2145件(投稿率96.8%)
本棚
34棚
性別
男
職業
専門職
現住所
千葉県
お気に入り
237人
お気に入られ
452人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です