読書メーター KADOKAWA Group

Miki
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Miki
さんの最近の感想・レビュー

月の満ち欠け

月の満ち欠け

佐藤 正午
輪廻転生譚、火の鳥、7回死んだ男とか。恋愛小説?SF小説?直木賞の選評委員の1…続きを読む
WILLPOWER 意志力の科学

WILLPOWER 意志力の科学

ロイ・バウマイスター,ジョン・ティアニー
面白かった!かつて意志力は宗教に頼ることができた。それが薄れている現代では、自…続きを読む
新訳 原因と結果の法則 (角川文庫)

新訳 原因と結果の法則 (角川文庫)

ジェームズ・アレン
自己啓発の名著ということで借りてみた。要は「念ずれば花ひらく」ってことを、繰り…続きを読む
教室で読む英語100万語: 多読授業のすすめ

教室で読む英語100万語: 多読授業のすすめ

外国語習得において、圧倒的な分量の言葉のシャワーを浴びせるアプローチを取るのが…続きを読む
陸王

陸王

池井戸 潤
久しぶりの和本(小説)。池井戸さん初読みですが、面白かった!圧倒的に引き込まれ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/22(4625日経過)
記録初日
2012/09/19(4536日経過)
読んだ本
822冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
131911ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
781件(投稿率95.0%)
本棚
18棚
URL/ブログ
http://tadoking.com/user/index.php?usr_no=1351
自己紹介

山と鳥と本とコーヒーが好きです。

『晴登雨読』

夏は山、冬は読書。

コーヒーは毎日。


「すぐに役に立つことはすぐに役に立たなくなる」小泉信三

「想像力は知識よりも重要である。知識には限界があるが、想像力は世界を包み込むことさえできるからである」アインシュタイン


わたしにとっての読書は知識を得るためではなく。
ページの上の言葉の欠片たちが、わたしの身体の中を巡って血肉となりわたし自身というものを形成してくれる。
いわば心の栄養摂取みたいなものです。


They say you are what you read.

「夕べにすべてを見とどけること。」ベートーヴェン

アイコンは北八ヶ岳・高見石2016秋。

どうやら2017も引き続きえいごをがんばるようです


蔵書一覧
http://booklog.jp/users/miki38

洋書多読
http://tadoking.com/user/index.php?usr_no=1351

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう