読書メーター KADOKAWA Group

小鈴
さんの感想・レビュー

小鈴
新着
ファブルの次に楽しみにしているのがこのマンガ。発売当日にKindleで。これを読むと東村アキコは古いと思ってしまう。タラレバ娘はひたすら説教くさく、東村アキコの行く末は西原の毎日かあさん路線しかないだろう。安野モヨコや東村アキコなどはなんだかんだで女友達がいるけど、今の若い子(死語w)凪ちゃんは「なんでも話せる」友達のいない世界を生きてるし、もちろん男に救いはない。のだけど。凪ちゃんがその先の世界をどのように見つけていくのか、一緒においとまを堪能したい。慎二とゴンのその先も。
小鈴

80年代のりぼんの少女マンガのイラストを現代風にアレンジしたキャラデザインも好みです。かわいいと思う。

07/13 22:41
  • ネギっ子gen
  • のりすけ
小鈴

半年前に登録した3巻とほぼ同じ感想を書いていた(笑)

07/13 22:56
S

初めまして。凄く共感です!女子同士で傷を舐め合う系じゃなく孤独な戦いというところが今っぽくて良いですよね。

07/13 23:52
  • Anj
  • まままま
  • たねひ
  • キチジロー
  • ゆうれいごまん
  • 小鈴
小鈴

コメントありがとうございます!。ほんと孤独な戦いが今っぽいです!

07/14 05:17
  • Anj
  • S
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

小鈴
さんの最近の感想・レビュー

思春期心性とサブカルチャー──現代の臨床現場から見えてくるもの

思春期心性とサブカルチャー──現代の臨床現場から見えてくるもの

岩宮 恵子
全24章。2010年代のカウセリング中に少年少女たちが作品に触れながら、著者が…続きを読む
闇バイト 凶悪化する若者のリアル (祥伝社新書 683)

闇バイト 凶悪化する若者のリアル (祥伝社新書 683)

廣末 登
通話アプリのテレグラムや闇バイトの手法は若干古さを感じるが、闇バイトに関わった…続きを読む
生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ (講談社現代新書)

生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ (講談社現代新書)

戸谷 洋志
荒木優太さんがXでよかったと言っているのを見て読んでみましたが、必読書だと思い…続きを読む
キャラ化する/される子どもたち: 排除型社会における新たな人間像 (岩波ブックレット NO. 759)

キャラ化する/される子どもたち: 排除型社会における新たな人間像 (岩波ブックレット NO. 759)

土井 隆義
2009年出版。「キャラ」という用語は既に定着し日常用語にすらなっているが、こ…続きを読む
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 数学のしくみ

イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! 数学のしくみ

YouTubeで虚数や二次関数の動画を見ていたので、もしかして数学が好きなのか…続きを読む
数の辞典

数の辞典

澤宏司
見開きで左側に解説、右側にイラスト。簡潔なわかりやすさがウケたのか子どもが楽し…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/10/16(5925日経過)
記録初日
2008/09/14(5957日経過)
読んだ本
2312冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
402102ページ(1日平均67ページ)
感想・レビュー
2304件(投稿率99.7%)
本棚
89棚
性別
職業
その他
現住所
愛知県
自己紹介

文字数限界まで感想を書くのが私の悪い癖。

来るもの拒まず去るもの追わず。ほどよい距離を保ちつつ。なのに生まれる不思議な読書コミュニティ。会ったことのないあなたを気にかけていたりします。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
今年最大の出来事は橋本治が亡くなったこと。戦後の近代化をあれほど分かりやすく評論や小説で描いた人はいない。令和を迎える前に亡くなった橋本治の死に時代の象徴を感じました。さてランキング。1位は去年に引き続き見田先生(笑)、2位、3位は本屋と図書館での出会い本。テーマとしては「これからの社会はどうなるのか」思いはせながらいろいろ乱読しました。
●2019年ランキング https://bookmeter.com/users/7318/bookcases/11507566
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


◯過去の一押し本◯
2012--------------------------
見田宗介, 現代社会はどこに向かうか《生きる リアリティの崩壊と再生》
更科功, 化石の分子生物学――生命進化の謎を解く
吉岡攻,虐待と微笑 裏切られた兵士たちの戦 争
東島誠, 自由にしてケシカ ラン人々の世紀
永幡嘉之,巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災
鬼頭宏, 人口から読む日本の歴史
小島毅, 近代日本の陽明学
與那波潤, 中国化する日本 日中「文明の衝突」 一千年史
神里達博,食品リスク
上野千鶴子, おひとりさまの老後

2011--------------------------
唯円『歎異抄』 (光文社古典新訳文庫)川村湊訳
後白河法皇『梁塵秘抄』(光文社古典新訳文庫)川村湊訳
ル・クレジオ『悪魔祓い』
谷口智彦『通貨燃ゆ』
上岡 陽江,大嶋 栄子『その後の不自由―「嵐」のあとを生きる人たち』
カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』
2010--------------------------
鈴木大介『家のない少年たち 親に望まれなかった少年の容赦なきサバイバル』
水野和夫,萱野稔人,『超マクロ展望 世界経済の真実』
ユクスキュル,クリサート『生物から見た世界』
木田元,『反哲学入門』
橋本治,『橋本治という行き方 WHAT A WAY TO GO!』
真木悠介,『気流の鳴る音―交響するコミューン』
渡辺浩,『日本政治思想史 十七〜十九世紀』
M.K.シャルマ,『喪失の国、日本―インド・エリートビジネスマンの「日本体験記」』
小林多喜二,『蟹工船 一九二八・三・一五』の一九二八の小説
ノーマ・フィールド,『小林多喜二』
2009--------------------------
橋本治,『巡礼』
服部正也,『ルワンダ中央銀行総裁日記』
水野和夫,『金融大崩壊―「アメリカ金融帝国」の終焉』
米本和宏,『洗脳の楽園 新装版―ヤマギシ会という悲劇』
樫村愛子,『ネオリベラリズムの精神分析―

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう