読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/134/164/194/224/254/285/194599460946194629463ページ数3334353637冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・筋トレは食事を摂ってから90~120分後 ・朝の90分を使って、一番頭を使う仕事をする(クリエイティブな仕事) ・3週間やることで、体が覚え、習慣化する ・KPIでより多くの数値を出して追う ひとつでも延びていればOK! ・自分にラベルを貼っていく 自己満足でいい 理想の自分になるためのラベルを増やしていく ・まずは核となる骨組みを8割完成させる 細かい2割はいつでも修正可能 ・自分で考えなくても、トップの人がやっていることには価値があることが多い→真似ることも重要 ・メールには即レス
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・議論をするときは相手の逃げ道を作る ・お金を稼ぐことは、みんなの富を増やすこと ・1万時間を費やすことで、1万人に1人になれる これを掛け合わせる A×B×C AとBとCの幅は広い方がいい 「○○の癖に!」も言われるぐらいがちょうどいい ・AとBとCを結んだときにできる三角形の面積を信用といい、これを大きくすることが大切 100万人に1人になれる ・目的に合わせて、メインの収入源を作る 広告 ・ニュースを出すことよりも、ニュースになることの方が重要 ハンドルはお客さんに握らせる
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・課題の分離→それは誰の課題なのか 自分にコントロールできるかできないか ・教育の目的は、自立させること ・尊敬=その人のありのままの姿を、かけがえのない存在として受け入れること ・自分の今が過去を決めている 今の自分が必要としているように、過去は解釈される ・問題行動の目的 1,称賛欲求→誉めてもらう 2,注目喚起→目立ちたい 3,権力争い→反抗 4,復讐→憎悪による注目 5,無能の証明→できない方が楽 3までに止まらせることが大切 ・信用=相手のことを条件付きで信じること
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・被災地に鶴はいらない ・貯信時代 ・ホームレス小谷 →日給50円で信用を得た ・田村P →はれのひ支援の主催者 →0円で働いて信用を得た →クラウドファンディングでも勝てる
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・好きなことを仕事かするしか道が残されていない時代 ・お金=信用を数値化したもの ・信用を得るためには、嘘をつかない→嘘は環境によって影響、支配される ・嘘をつかないことは自分の意思表明 ・売れている作品→ニュースなりやすい数字を持っている ・信用通帳で信用のペースを記録 ・どのように数字を配置すれば、自分の数字を増やすことができるか。 今あるマネタイズのポイントは、目的に対して最適化されているのか。 を整理すべき。 ・作品作りは導線作りまで
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・自分のフィルターを作る(自分独自の選択基準)→会社の情報は意味がない ・仕事の4分類 成長の仕事、支援の仕事、運営の仕事、再生の仕事 ベンチャー、弁護士、工場や物流センター、事業の建て直し ・知っていることは知識、考えたこととは別物 ・思考は知識に騙される、片面ではなく、両面の考えを出す ・知識は過去、思考は未來 ・知識は思考の枠外に分離する ・意思決定は具体的に。情報に振り回される ・必要な情報と不要な情報の取捨選択 ・考えるとは、インプット(情報)からアウトプット(結論)を出すこと
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・何が与えられるかではなく、与えられたものをどう使うかが大切 ・すべての行動は内在する目的を達成するために、行っている ・不幸は自分で選んでいる ・自分が変わらないことを自分で選択している ・悩み=主観的な解釈 ・劣等コンプレックス=劣等感を言い訳にした状態 AだからBできない Aさえなければ有能で価値がある人間だ ・他人の幸福を自分の負けのように感じているから、祝福できない ・人々は、私の仲間だ ・自分が正しい、それで完結
0255文字
訓章中村
新着
ネタバレ~メモ~ ・オープネスとは、情報の透明性、戦略のクリアさ、リーダーの自己開示性 ・経営解放性 メンバーの顔、名前、考え 個人のバックグラウンド 価値観、時間を割いていること ・情報解放性 少しの労力で必要な情報が手に入る環境 相談できる環境 ・自己開示性 どれだけの人が、ありのままの自分の才能を現せるか 安心して出せるか ・風通しの良さ、成長環境、士気、評価の適正さ ・トップの顔と考えが見えていることが重要
0255文字

読んだ本
35

読んでる本
3

積読本
6

読みたい本
80

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/04/24(2200日経過)
記録初日
2019/04/24(2200日経過)
読んだ本
35冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
9461ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
11件(投稿率31.4%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう