読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

帝
読んだ本
49
読んだページ
10258ページ
感想・レビュー
17
ナイス
133ナイス

2025年1月に読んだ本
49

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

帝
ネタバレ本編のマイルドさに反して外伝では苛烈でグロくなること…。レフィーヤの成長には目を見張るものがありますね。外伝1巻と比べると…あれ、元々割とあったな…?それでも格段の成長を見せてますね。次の巻は本編の方になるのでしょうが、今から待ち遠しいです。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

帝

本好きの聖地、グーテンベルク博物館に行きました

本好きの聖地、グーテンベルク博物館に行きました
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
17

帝
ネタバレSAN値がゴリゴリ削られそうな召喚獣とか、実際に削られてしまったレティーシアなど周囲の人たちの言動が面白おかしい。基本的には主人公のヘレシーの視点で話が進みますが、終盤に出てきた天使の視点も知ると何が"正常"なのか分からなくなるところも興味深いです。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレSAN値がゴリゴリ削られそうな召喚獣とか、実際に削られてしまったレティーシアなど周囲の人たちの言動が面白おかしい。基本的には主人公のヘレシーの視点で話が進みますが、終盤に出てきた天使の視点も知ると何が"正常"なのか分からなくなるところも興味深いです。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレSAN値がゴリゴリ削られそうな召喚獣とか、実際に削られてしまったレティーシアなど周囲の人たちの言動が面白おかしい。基本的には主人公のヘレシーの視点で話が進みますが、終盤に出てきた天使の視点も知ると何が"正常"なのか分からなくなるところも興味深いです。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレテンション高くて好き
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ新キャラ多数登場。女性キャラの登場シーンだけカラーになってるの露骨で好き。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ最初からずっとそうだけど、章ごとのタイトルが最後に来てダブルミーニングというかキレイなオチになってる構成好き。寧々としのぶが養成所に入って、六花もスカウトされてみんなが一歩進んだ感じ。でもすぐ分かりそうだったアポロが誰かは分からないままですね⋯。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレなんか5巻と7巻は読んでるのに4巻と6巻は読んでなかったみたいで⋯まあ、4巻はまるまる学園祭エピソードで飛ばしてもストーリーの違和感はなかったから仕方ない
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレお金の匂いはしてきましたが、まだ無双できるほど稼げてないというかまだ始まってないというか⋯ 違う力で無双してますね
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレオールスターならではの目立つための小細工好き
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ途中までリョウがまったく登場せず、話題にだけ上がるからどうするつもりなのかと思いながら読んでました。まさかのラストで第2部完、第3部へ。まあリョウがいればどうにでもなるか(緊張感ナシ)。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ本編ではまだ遠くて縁のないグランバロアの超級が全員登場。サトミを初めとして海に特化してるから本編では出番がちゃんとあるかなどうかな…。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ完結。割とそこそこのところで風呂敷を畳む作者さんですね。内容が薄くなってもズルズル続くよりは良いと思います。最終巻だからか、主人公以外のエピソード多め。野球の監督の話が好き。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ本編のマイルドさに反して外伝では苛烈でグロくなること…。レフィーヤの成長には目を見張るものがありますね。外伝1巻と比べると…あれ、元々割とあったな…?それでも格段の成長を見せてますね。次の巻は本編の方になるのでしょうが、今から待ち遠しいです。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレまさか学園編が始まってしまうのか⋯?
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ長いこと積んでたのを消化。史実に基づきつつ(たぶん)話を進めているので行動原理がキャラの外側にあるというか、説明重視なので感情移入できない。この頃のキリスト教や諸侯は無茶苦茶やってたなーというのはよく分かる。
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ2人の馴れ初めなど。1巻で終わる予定だったようなことがあとがきに書いてありましたが、3巻までは出てますね。相変わらず義兄さんがキャラ濃くてウケる
が「ナイス!」と言っています。
帝
ネタバレ食料よりも燃料が大丈夫なのか気になる
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/02(5070日経過)
記録初日
2011/04/01(5071日経過)
読んだ本
4322冊(1日平均0.85冊)
読んだページ
987083ページ(1日平均194ページ)
感想・レビュー
2386件(投稿率55.2%)
本棚
12棚
性別
職業
技術系
現住所
海外
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう