読書メーター KADOKAWA Group

鳳蝶さんの感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
鳳蝶
新着
妙なリアリティーのファンタジーお仕事紹介漫画第二段。1巻からのお約束になっている馬のバリエーション(ペガサス、ユニコーン)がまだ続きます。に、しても1巻のオマケにもご本人が描いてらしてますが、作画の方が本当に絵が上手い。ひっくり返った馬が描ける人ってそんなに居ないんじゃないかな?
0255文字
鳳蝶
新着
お客様は神様ですw 比喩でも何でもなく、天地創造した後に面倒になった神様から、地球上の生物のデザインを請け負う個性的なデザイナー達のお話し。所々に作者さん達(原作2名作画1名)の愚痴と、いうか…苦悩と、いうか…って感じの業界ネタがありますがそれも含め妙なリアリティーがあり楽しめました。
0255文字
鳳蝶
新着
ネタバレ最終巻。 綺麗にまとめたようで、残ったエピソードぶち込んでとりあえず終わらせた感があるのは私だけでしょうか… 人気作なので打ち切りはまず無いでしょうけど、新たな10カウントと言いパート2なんですか? アニメ化らしいですし
0255文字
鳳蝶
新着
ネタバレ見た目も性格も、 ”お前誰だよ!!” 状態のフォス… 月人の言ってる事は真実だと思って良いのだろうか…
0255文字
鳳蝶
新着
ネタバレ前巻で乙女仕様だった純ちゃんと叢雲さん…まぁ結局据え膳ですがw 戦闘シーンは無いので白狐は出てくるけど紺之介は出てこない…鈍と篠丸のコスプレは個人的に何か違う感が…物語的には相変わらず進んでるのかどうか微妙…そもそも何が目的なんだっけか?w
0255文字
鳳蝶
新着
個人的にはBL漫画なのを忘れてしまうくらいストイックだなと思いました。プロ中のプロのお話し(全日本一位と世界二位)なので今期アニメで放送中のアノ作品や最近連載終了したソノ作品とはテイストも悩みも全くの別。当たり前っちゃ当たり前ですが。3巻まで一気に読みましたが、徐々にBL成分が濃くなる感じw 現状エロはありませんがキスシーンはあります。青年誌でBLかぁ…
0255文字
鳳蝶
新着
はぁ~終わった… この人達の物語は全然終わってないから色々気になる事はあるし、あそこの描写は結局何だったの?っての色々あるけど… まぁ…おつかれさまっした!!
0255文字
鳳蝶
新着
何かね…本当にね… もうちょい描き方何とかして下さい。 もう20巻超えて伏線ウンヌンって問題じゃないでしょう、いきなり展開変わって時系列がわからずワクワク通り越してイライラしてくる。
0255文字
鳳蝶
新着
見事にはまりましたw アニメ→漫画→原作(web版 イマココ)の順で読んでますが、各作品結構カラーというか表現というかキャラの味というか…が、違います。一番物語としてわかりやすいのは実は漫画版な気がします。アニメ版は話数の制限もあったのだと思うけどエピソードを端折り(削り)過ぎて 何故そこでソウなった? と、いうのが多かったのですが漫画版で腑に落ちました。 お名前と絵柄から察するに作画(漫画家)の方って女性だと思うのですが女性が一番可愛いのも漫画版な気がします。純粋に女性って基本的には1人しかいませんがw
鳳蝶

小説の方ですが…作者さんお若いんですかね。 単行本も買ったのですが若干違うそうなので先にWeb版を読んでるのですが… 主人公の思考とてもじゃないですがオッサンでは無いんですよね。アニメ版はおっさん達が作ってるだけあってもの凄くおっさんだったし 漫画版もおっさんなんですが… とりあえずWeb版は「大学生がイメージする神経質な30代の人」という域を出ないんですよね… 製品としてブラッシュアップされている事を祈ってWeb版読み切ってから手を出したいと思います…(先長いな

05/15 00:18
0255文字
鳳蝶
新着
よくもまぁ…毎回ネタを思いつくもんだw 変愛やネガ・ポジ辺りはご自身の二次創作同人誌の焼き直しばかりだったけども…最近はどっかで聞いた事あるようなお話が多い。「聞いた」っていうのは別の創作物等ではなく「ワイドショー」。 気になる人は犯罪史とか検索してみれば良い。アレとコノ事件足して被害者が生きてて屈折しながらハッピーエンドみたいなそういう話しです。今回も各所ランキングにはまた入ってくるだろうけど少なくとも「アラスジ」くらいは読んで購入した方が良いと思う、一歩間違えば発禁になる感じのネタw
鳳蝶

タブンこの話しのメインテーマなんだろうね、まぁ出て来る人皆どっか狂ってる。双方の親は当然「おかしい」しメインの3人なんて盛大に「おかしい」。かの有名なドグラ・マグラもそうだと思うんだけど70億人全員どっか狂ってて結局、程度問題なんだろうなと。

05/11 02:51
0255文字

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/04/14(5122日経過)
記録初日
2014/09/15(3872日経過)
読んだ本
799冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
130600ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
325件(投稿率40.7%)
本棚
3棚
外部サイト
自己紹介

基本は漫画の何処まで読んだっけ?用。 
少年、少女マンガから青年誌連載、果てはBLから成人向けまで何でも読むのでご注意下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう