読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/273/304/24/54/84/114/1482938294829582968297ページ数2728293031冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

やーやーやー
新着
ネタバレ何かの記事をまとめたものと知って買った事を後悔したけど面白くて3日くらいで一気に読んだ。よその家族の事情なんて上辺しかわからないから本当に共感できる。男女の違いがよくわかる…笑。三権分立って書いてあったけど、生活と性活と恋愛を相手で分けると。私は生活が充実するだけで充分なんだけど。そこがまた男女の違いなのかな…。
0255文字
やーやーやー
新着
男と女の機微を鋭くも優しく文章にしていて凄いと思った。登場人物や家を詳細に書いているわけでは無いのにすごく想像出来てしまう。昭和感は少しあるけど内容は古く感じない。ただ、読後感が…。大人だけが分かる哀愁のようなものを感じて、なんだかやるせなくなる。 父の詫び状は読んでみようと思うけれど、読みたいから読むのではなくて興味で読みたい。
0255文字
やーやーやー
新着
男の子を育てると男がわかる本だと思って読んだが全然違った。前半は男に対する感情がどうやって育ってきたか、後半は子育て初期の苦悩と夫との関係について。夫婦って難しい。1番わかり合いたいのに1番衝突する。本音を言えず間違った気持ちが伝わってしまったり。人間力が試される。お互いに好きな気持ちがあるうちは、何度でも修復可能であると思う。ハナミヅキの歌を歌いたくなった。
0255文字
やーやーやー
新着
ネタバレ樺太(サハリン)の歴史とアイヌ文化に興味があり手に取った。心情にフォーカスせず終始淡々とした文体でサハリンを住まいとしたアイヌ人、ロシア人の人生を綴っている。確かに樺太を語る際には両者の人生に立ってみるほうが全体を把握しやすいのかもしれない。登場人物の中で唯一異質なイペカラが最期に再登場する。自分にとっての熱源とは、自分でも気づく事が難しいものなのかもしれない。頭で選ぶ熱源ではなく衝動的に選んでしまう熱源。自分を構成してきた構成しているものへの想い。歴史小説というより作者が伝えたいのは哲学だろうと思った。
0255文字
やーやーやー
新着
ネタバレ前半は実際の企業の失敗例などからイノベーションの際にエコシステムを考えないといくら素晴らしい製品でも売れないよという話。後半はイノベーションを起こす時に生じるリスクを最小限にするための方法がかかれています。私はこの設計図の考え方がいまいちよく分からなかったのでもう一回読んだほうがいいなと思いました。
0255文字
やーやーやー
新着
ネタバレやっと読み終えました。読み始めたらあっという間で2時間くらいで読めました。ストーリーも面白かったです。それぞれ性格も環境も立場も違う3人の女性が髪の毛で繋がる話。今を変える事で新たな人生をスタートさせる彼女達の勇気に心震えます。人生は自分で変えるか自分が変わるしかない。インドの環境には心が痛みました。私事だけど英会話を始めました。お金かかるし今更だけど少しの変化で生活や気持ちが変わってくる。行動してみるって大事だと思う。
0255文字
やーやーやー
新着
福岡さんのいろいろなお気に入りが写真と解説付きで2〜3ページずつ載っています。温和な人柄が滲み出ている文章がとても心地よく読みやすい。母への想い、幼少の思い出、苦労した時期、楽しかった頃、幸福を感じる食べ物など内容は多岐に渡っています。中にはホロリと涙してしまう物も。人が好きなものって何でこんなにもその人を語るのでしょうか。高価の物よりも好きな人からもらったガラクタが大切だったり。物を大切にする事と自分を大切にする事は似ているかもしれません。ミニマリストも良いけれど少しは大切な物を持って生きていきたい。
0255文字
やーやーやー
新着
姪っ子と一緒に読みました。西野さんの絵本に触れたのは初めてでしたが、教訓になるようなストーリーと、絵が映画のような世界観で素敵でした。姪っ子も気に入っているようでした。
0255文字

読んだ本
29

読んでる本
4

積読本
10

読みたい本
234

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/10/19(2005日経過)
記録初日
2019/07/10(2106日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
8295ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
28件(投稿率96.6%)
本棚
12棚
性別
現住所
東京都
自己紹介

頭でっかちになるのが嫌で本から離れていましたが最近また読み始めました。自分の好みだけでなく良い本との出会いを期待しています。気付きがある本が好きです。一冊ずつというよりは気ままに乱読するスタイルです。
睡眠欲が最も強いため眠気に負けて更新はスローペースです。
気軽にフォロー、アンフォローください。
勝手にフォローしてしまう事が多々ありますのでご了承ください。嫌な方はお手数ですがブロックください。
☆文学、SF、歴史、生き方、山、趣味、健康、美容、ビジネス、数学、心理学、ノンフィクション、動物

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう