2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:10冊 読んだページ数:1718ページ ナイス数:1000ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1114521/summary/monthly/2024/7
レモングラスさん、ご紹介ありがとうございました。身体で読む文学、つまり身体感覚で共感できる作品のアンソロジー、新鮮でした。私もソ・ユミさんの『当面人間』じわじわきました。😉
やどかりさん、共読になり嬉しいです。コメントをありがとうございます😊ストレスは目の見えないから気をつけないとですよね。お互いに本でハッピーになって、元気で過ごしていきましょうね。いつもありがとうございます♪
「捕らぬ狸の皮ジャンパー」私も笑いました😆狸の皮ジャン何だかやだなぁ、ゴワゴワしてそうだし臭いしないかい..て感じ(←単なる妄想)ないもの、ありますの視点がおもしろいですね。
ぼのさん、いつもありがとうございます♪ ありますの視点で考えるっていいですよね。いろんな言葉の面白さに、あれこれ想い巡らし、笑えるし。笑うとなんか元気出るし。
「ゆっくり読んだらええよ」って、近藤さんの声が聞こえそう。先月MBSラジオで近藤さんの追悼番組「近藤さんの伝えたかった言葉」を聴きました。近藤さんが散歩する声まで流れて、今でも思い出しても涙です。
皆さんの素敵なレビューのおかげで、
読みたい本が沢山で嬉しく思っています。
拙いレビューにナイスをくださり、
ありがとうございます。
ログインしないまま日が過ぎたり、
至らないこと気づかないこと多々ありますが
よろしくお願い致します。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
レモングラスさん、ご紹介ありがとうございました。身体で読む文学、つまり身体感覚で共感できる作品のアンソロジー、新鮮でした。私もソ・ユミさんの『当面人間』じわじわきました。😉
やどかりさん、共読になり嬉しいです。コメントをありがとうございます😊ストレスは目の見えないから気をつけないとですよね。お互いに本でハッピーになって、元気で過ごしていきましょうね。いつもありがとうございます♪