読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

木ハムしっぽ
読んだ本
5
読んだページ
1464ページ
感想・レビュー
3
ナイス
37ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

木ハムしっぽ
島田潤一郎さんが夏葉社を起ち上げるに至った経緯を綴る。拘りの好きな本を出版させる一途さと、上手く行かない葛藤を島田さんの優しさ溢れる文章で綴っていく。社会の壁にぶつかっている人には、寄り添うように励ましてくれる本だと思う。今まさに壁にぶつかっている息子に挙げたい本でした。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

木ハムしっぽ
島田潤一郎さんが夏葉社を起ち上げるに至った経緯を綴る。拘りの好きな本を出版させる一途さと、上手く行かない葛藤を島田さんの優しさ溢れる文章で綴っていく。社会の壁にぶつかっている人には、寄り添うように励ましてくれる本だと思う。今まさに壁にぶつかっている息子に挙げたい本でした。
が「ナイス!」と言っています。
木ハムしっぽ
行動経済学の権威であるダン・アリエリーに幸せを掴む方法を問う対談。印象に残ったのは2つ。パートナーと良好な関係を求めるなら離れることだと。もうひとつは、楽しくなくてもやりがいのある幸福の方がより重要だと。他者との関係を築くことによる幸福や、困難なことを達成する幸福がやりがいに繋がり、より幸福感を高める。そのために人は不合理な行動を起こすのだと。
が「ナイス!」と言っています。
木ハムしっぽ
AIで復活する美空ひばりや手塚治虫の新作発表に、興味と同時に違和を覚えたことをきっけけに手に取った本書。現代のデジタル時代における死をテーマに、民俗学者、宗教学者、AI研究者、弁護士など様々な専門家の寄稿や対談を扱っている。SNSを始め、あらゆるデジタルデータが死後にも存在し続ける現代において、死者のアイデンティティや著作権についての論考が興味深かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/03/29(1787日経過)
記録初日
2020/04/07(1778日経過)
読んだ本
397冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
107718ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
366件(投稿率92.2%)
本棚
26棚
性別
年齢
51歳
職業
技術系
現住所
栃木県
自己紹介

これまで書評を残さずに読書してきてました。改めて考えてみると読みっ放しでは自分の記憶も曖昧なままだし、著者には失礼でした。著者に敬意を払いつつ、日記を残すように、私の血肉になった本達の書評を記録していきたいと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう