読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/312727427275272762727727278ページ数105106107108109冊数読書ページ数読書冊数
田中渓(1)クレイトン M.クリステンセン(1)佐藤 一磨(1)ニック・マジューリ(1)半沢大家(1)オリバー・バークマン,高橋 璃子 (訳)(1)加谷 珪一(1)柴山 和久(1)山崎俊輔(1)吉田 尚記(1)10%田中渓10%クレイトン M.クリ…10%佐藤 一磨10%ニック・マジューリ10%半沢大家10%オリバー・バークマン…10%加谷 珪一10%柴山 和久10%山崎俊輔10%吉田 尚記著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

投資家M
新着
融資攻略のために必ず読むべきおすすめの一冊。昨今の不動産投資への融資状況は非常に厳しい。持たざる新米大家が成り上がるためにはレバレッジが必要であるが、簡単には融資してもらえない。彼らが融資してもらえるのは地銀やメガバンクではない。まずは信用金庫、信用金庫からプロパーを勝ち取っていくことが重要なのだ。そのためにはドミナント戦略を徹底し、定期預金などで関係性を築いておくこと、なおかつ黒字決算、自己資本比率を高めておくことが重要である。
0255文字
投資家M
新着
幸福はよい人間関係、健康、富が基礎となっている、と私は定義している。前述した3つを満たした上で、本書に書いてある快楽、意味、没頭という手段を活用し、さらなる幸福を得られるように思えた。特に没頭に着目した本書では没頭する技術を紹介してあり、非常に興味深いものだった。自分が没頭する上で重要だと考えた部分は『行為は持っているスキルの4%上を目指す』だ。没頭するには、少し不安になるぐらいの難易度がちょうど良い。非常に難しいことであってもタスクを細分化し、4%上の目標を作り、没頭しながらゴールへと到達したいものだ。
0255文字
投資家M
新着
お金を中心とした仕事のやり方、人間関係の築き方、健康法を説明しているように感じた。稼ぐ人になりたいのであれば、このような人生も良いだろうが、家族や親友との話が一切出てこなかったりと、自分の幸せの価値観とはズレているように思えた。敢えてお金に関わらない部分を内容から削ぎ落としているのかもしれないが、この本のようなことを実践しても人間的な温かみを感じられる人生は得られないと考える。
0255文字
投資家M
新着
ネタバレ投資における「長期・積立・分散」の必要性を著者の経験からわかりやすく説明した本。①若いときは自己投資で可能性を広げる、②働かなくても2年間やっていける蓄えをつくる、③収入が増えても生活水準を上げすぎない、の3つのルールは若者にとって良い指標になるのではないかと思う。
0255文字
投資家M
新着
ネタバレ誰にでもわかりやすいように平易な表現で書かれているため、スラスラと読める。本書での大きな発見は、加齢による幸福度の低下を防ぐにはお金が必要であるということだ。幸福度が最低になる48.3歳よりも前に蓄財をしっかりと進めれば最悪の事態を防ぐことができる。お金は中年を救うのだ。
0255文字
投資家M
新着
ネタバレ投資初心者から上級者まで対応できる至高の1冊。お金の貯め方、投資方法、さらには人生観についても学べる内容となっている。なお、本は分厚いが、すらすらと読める。まずは貯蓄が重要だ。本書より、"貯蓄率が低ければ経済的に苦しくなる。だが、研究によって、その経済的な苦しさより、貯蓄率の低さからくるストレスのほうが悪影響を与えることがわかっている。"お金で幸せになれるとは限らないが、お金は人生のストレスを軽減してくれる。
0255文字
投資家M
新着
ネタバレ仕事や育児に追われ、毎日時間ばかり気にしている人は一度読んでみると良い。仕事ができる人ほど、タイムマネジメントで何でもかんでもやれると思っている人が多い。しかし、ずっと時間に追われるのは、窮屈な人生ではないだろうか。 (本著より)心の自由を得るための唯一の道は、「全部できる」という幻想を手放して、ひと握りの重要なことだけに集中することだ。重要なことをやり遂げるためには、思い通りにならない現実に向き合うしかない。その事実を受け入れ、覚悟を決めるのだ。
0255文字
投資家M
新着
読み物としては良かった。心を動かされた。母が生きているうちにできることをしてあげたいと思う。
0255文字

読んだ本
107

読んでる本
6

積読本
5

読みたい本
18

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/05/04(1793日経過)
記録初日
2020/05/01(1796日経過)
読んだ本
107冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
27276ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率98.1%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう