読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/302240822409224102241122412ページ数270271272273274冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Aaa
新着
いろどりの魔法使い、テンの普段の無口さと魔法を使うときの力強さのひギャップがこの本の魅力の一つ。テンが作る色には、一つ一つ人の心や思い出が詰まっているところが深みがあって面白い。意外なテンの過去にも驚いた。
0255文字
Aaa
新着
捨てるのに捨てられない。そんな時に登場するのが作り直屋のツルさん。リュックから服まで、全てにおいて非常に個性が強くて、初めは正直ギョッとした。星のモビールの話が一番心に深く残って、兄弟の絆にほっこり。
0255文字
Aaa
新着
四巻目。一巻から三巻読んだだけでも十分楽しい時間を過ごせたのに、四巻目もあるとは...感動。封印屋さんのお話は、今のところ販売されてないようなので、いろどり屋や、作り直し屋のように、封印屋も読みたい。
0255文字
Aaa
新着
やさしい心を持っている人は、救われ、欲にまみれた人は結局は自分が損をする、そういうことがこの本を通して分かった。人は、欲は多少あったほうが良いが、度を過ぎるとかえって自分の心(感情)を見失ってしまうものだと思った。
0255文字
Aaa
新着
十年屋二巻目。一巻と同様、話の中で十年屋が登場することに変わりはないが、登場するまでのストーリーが一つ一つ全然違う内容で、読んでいて面白い。魔法使いは怖いイメージア大きかったけど、この本をきっかけにやさしいイメージももつようになった。
0255文字
Aaa
新着
短いけど、深い内容の物語がたくさん詰まった本。不思議な魔法使い、十年屋。廣嶋玲子さんの、想像力の豊かさに、尊敬。「いらないけど捨てられない」ような思い出の詰まった話が多いこの十年屋の雰囲気が暖かくて好き。
0255文字
Aaa
新着
宝石一つ一つの意味が、物語とともに知れて、よかった。宝石にも花言葉のように意味が込められていることを知り、想像していた言葉とは全く違った宝石の意味があって面白かった。一番印象に残ったのは、エジプトのピラミッドの話。
0255文字
Aaa
新着
ライオンのジオジオ。森の動物たちから怖そうに見られるため、距離を置かれてしまうが、実際は誰かと話してみたいと思っているライオンと、6つもあった卵がなくなってしまって落ち込んでいる小鳥。主に二匹の動物を中心に描かれている。 ライオンと小鳥の話だけでなく、自然、他の動物、視覚、聴覚の4つも合わせて表されている本。
0255文字

読んだ本
272

読んでる本
5

積読本
3

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/06/20(1745日経過)
記録初日
2020/06/02(1763日経過)
読んだ本
272冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
22410ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
121件(投稿率44.5%)
本棚
33棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう