読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

アナーキー靴下
読んだ本
2
読んだページ
288ページ
感想・レビュー
2
ナイス
178ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

アナーキー靴下
二人称小説とのことで期待が膨らみ過ぎていた気もするが、ともあれ私の解釈としてはフィルターバブルな世界で生きる主人公であり、人称が「あなた」なのはエコーチェンバー的にしか存在し得ない自己だから、という話かなと。ショッピングセンターは営業しているし主人公はそこで働いているのだけれど、子育てという過ぎ去った黄金時代の残滓を拾い集めながら、がらんどうのショッピングセンターを彷徨う主人公が、自分の鏡となる中3女子に引き寄せられるイメージ。ヤングケアラーに片足突っ込んでる生身の女の子の苦悩を前に喜びに浸る姿はホラー。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

アナーキー靴下
うーん、こちらも期待し過ぎだったかな…。個人的にはあまり面白くなかった。レビューなどで設定を知っていたから驚きがなかったせいかもしれないけれど、かといって設定を知らなかったら読もうと思わなかっただろうし…。小説のデュアルな可能性を期待したのが良くなかったのかも。わからなかったのが終盤の「まえかや、ざいがに」のセリフなのだけど、「前から、ザリガニ」って言ってるのかな? 言葉の意味は別に重要じゃないだろうけど…。全体的に思わせぶりな話が多い気も。それが別人格の意識と同居することの表現かもしれないけれど。
が「ナイス!」と言っています。
アナーキー靴下
二人称小説とのことで期待が膨らみ過ぎていた気もするが、ともあれ私の解釈としてはフィルターバブルな世界で生きる主人公であり、人称が「あなた」なのはエコーチェンバー的にしか存在し得ない自己だから、という話かなと。ショッピングセンターは営業しているし主人公はそこで働いているのだけれど、子育てという過ぎ去った黄金時代の残滓を拾い集めながら、がらんどうのショッピングセンターを彷徨う主人公が、自分の鏡となる中3女子に引き寄せられるイメージ。ヤングケアラーに片足突っ込んでる生身の女の子の苦悩を前に喜びに浸る姿はホラー。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/18(1677日経過)
記録初日
2016/08/14(3111日経過)
読んだ本
999冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
263402ページ(1日平均84ページ)
感想・レビュー
999件(投稿率100.0%)
本棚
29棚
性別
年齢
47歳
血液型
O型
現住所
東京都
自己紹介

名前はアナーキーですが、アナーキーなところなんか何もない穴開き靴下です。でも穴が開いている日なんてそうそうないので、たいていはただの靴下です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■好きな作家

ポール・ギャリコ
ミヒャエル・エンデ
ジョージ・マクドナルド
ジョーン・エイキン
カレル・チャペック
コーネル・ウールリッチ(ウィリアム・アイリッシュ)
スティーヴン・キング
アンナ・カヴァン
いとうせいこう
江戸川乱歩
山川方夫
田村隆一(詩人)
高橋葉介(漫画家)


読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう