読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

ドアラ竜の壁
読んだ本
6
読んだページ
2125ページ
感想・レビュー
6
ナイス
484ナイス

2024年8月に読んだ本
6

2024年8月のお気に入り登録
3

  • うさぎ
  • チーズ・ホリデー
  • kazitu

2024年8月のお気に入られ登録
3

  • うさぎ
  • チーズ・ホリデー
  • kazitu

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ドアラ竜の壁
島田荘司さんといえば「占星術殺人事件」を真っ先に思い出すが初執筆はこちらとのこと。現実なのか幻想なのかわからないうちにストーリーが進み結末は想像の遥か上だった。もう少し先になるけど石岡君と良子さんが再会できると良いな。
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月にナイスが最も多かったつぶやき

ドアラ竜の壁

2024年7月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1784ページ ナイス数:483ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1155288/summary/monthly/2024/7

が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
6

ドアラ竜の壁
島田荘司さんといえば「占星術殺人事件」を真っ先に思い出すが初執筆はこちらとのこと。現実なのか幻想なのかわからないうちにストーリーが進み結末は想像の遥か上だった。もう少し先になるけど石岡君と良子さんが再会できると良いな。
が「ナイス!」と言っています。
ドアラ竜の壁
御手洗潔の全4話短篇集。「占星術」、「斜め屋敷」と長編を読了してきたが短篇集も良い。御手洗潔の志は私には少し難しかった。
が「ナイス!」と言っています。
ドアラ竜の壁
1936年のロンドンで高名な心理学者アンセルム・リーズ博士が完全な密室状態の書斎で殺された謎に元奇術師の私立探偵ジョセフ・スペクターが挑む。解答編が袋とじになっておりワクワクする。まぁブックオフで購入したので開いてたけど。
が「ナイス!」と言っています。
ドアラ竜の壁
マリア&漣シリーズ第二弾。作出することは不可能と思われていた青薔薇を巡る話。首を切断されたり凄惨な連続殺人が起こるがその裏に隠された真実が切ない。
が「ナイス!」と言っています。
ドアラ竜の壁
最強の拝み屋・物部斉清も止められなかった怪異の話。佐々木事務所シリーズで見せる物部斉清とは印象が少し違ったように思う。相変わらず口が悪いがなんとか怪異を止めようとする姿が良い。何かに執着する人間の心を動かすことは難しい。
が「ナイス!」と言っています。
ドアラ竜の壁
ホラー作家、一藍が造った廃園で起こる惨劇。スプラッタは割と平気だが拷問系は苦手。想像してしまっては顔を顰めるの連続だった。廃園という舞台は大好物なので微妙な葛藤があった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/07/24(1670日経過)
記録初日
2020/07/18(1676日経過)
読んだ本
282冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
98634ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
247件(投稿率87.6%)
本棚
116棚
性別
血液型
O型
職業
技術系
自己紹介

ミステリー小説と中日ドラゴンズをこよなく愛しております。読むペースが非常に遅いですがコツコツ読書にいそしんでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう