読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

d
読んだ本
8
読んだページ
2236ページ
感想・レビュー
8
ナイス
101ナイス

1/11/41/71/101/131/161/191/221/251/281/31638441638808639175639542639909640276640643ページ数2107210821092110211121122113211421152116211721182119冊数読書ページ数読書冊数
1/11/41/71/101/131/161/191/221/251/281/3117630176441765817672176861770017714ナイス数ナイス数

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • Minamihama

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

d
ネタバレ不老不死を生け贄にすることは理にかなっていてもいい気持ちはしませんね。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

d

今年もよろしくお願いします。 2024年の読書メーター 読んだ本の数:118冊 読んだページ数:37418ページ ナイス数:1490ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/115908/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

d
ネタバレ投資のリスクを取りすぎないこと。「知識も経験も少ない状態で信用取引により許容度を超えて投資をすることは匹夫の勇であり、誰もが絶望している株価暴落時に果敢に買っていくことこそ真の勇気」
が「ナイス!」と言っています。
d
ネタバレ不老不死を生け贄にすることは理にかなっていてもいい気持ちはしませんね。
が「ナイス!」と言っています。
d
恩株達成はなかなか遠いので、地道に積み上げていくのが大切。
が「ナイス!」と言っています。
d
長期投資のための鈍感力。額ではなく率で考える。
が「ナイス!」と言っています。
d
ネタバレ口座配信本。流し読みですが再現性がどのぐらいあるか。目的と運用ルールをどう設定するか。
が「ナイス!」と言っています。
d
ネタバレ口座を持っていると無料で読めるとのことで読んで見ました。投資と投機を間違えないこと。自分のリスク許容度に合った行動を続けていけるか。昔の小技は今は使えないものもある。会社の未来のストーリーを考えるのをSF作家と編集者にやってもらったら意外と面白い結果になるのではと思いましたが、欲を出さずに考えるのは難しそうです。
が「ナイス!」と言っています。
d
ネタバレ前作から四年経ちました。YouTube動画や実践で学んできたので、内容についてもそれなりに身に付いてきてはいるようです。あとは確定申告回りをできるようになれば、概ねやりたいことをできるようになりそう。引き続きお金の勉強もしつつ、より良い使い方を身に付けていきたいところです。「今日が人生で一番若い日ですよ」という言葉をスルーしないようにして生きたいですね。
が「ナイス!」と言っています。
d
ネタバレ幻視や記憶障害があらわれるレビー小体型認知症。記憶がなくなったらその人と認められるだろうか。続編も出ているようなの読みたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/06/15(5069日経過)
記録初日
2007/01/17(6679日経過)
読んだ本
2141冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
648092ページ(1日平均97ページ)
感想・レビュー
1828件(投稿率85.4%)
本棚
0棚
外部サイト
URL/ブログ
https://derax8oo.hatenablog.jp/
自己紹介

読書が好きです。

読書メーター利用開始は感想を書き始めた2011年6月あたりです。
2007年より読書記録をつけていたので、登録してあります。
それ以前や、記録についてないものは不明で登録してあります。
まだ登録してないのもあるので、再読がてら登録したいと思ってます。
漫画も読んでいますが、あまり登録していません。

ナイスは心に感じるものがあれば押してます。読んだときにトップにあるものがメインですが、昔のものを追いかけるときもあります。その結果ほとんど押してたりします。

感想は思ったことを素直に書いてます。あまりよく思わなければそれなりに書きます。
作者や本が悪いのではなく、自分との相性が悪かったのでしょう。
私の琴線には響かなかったと思うようにしてます。
面白くない本の酷評を書いてる暇があったら、次の面白い本を探せばいいじゃない。に共感しています。

お気に入り登録歓迎です。
こちらからは、共読本やつぶやきを見て面白そうだと思えれば、登録させてもらいます。


参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう