読書メーター KADOKAWA Group

nemuroさんのつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました
つぶやきはありません
nemuro
新着
【Touch The New York Pink/松岡直也グループ】「1983年7月22日『第17回 スイス・モントルー・ジャズ・フェスティバル』Casino Montreuxで熱い演奏を繰り広げた松岡直也グループのライヴ映像。 当日TVでも同時オンエアされ同国で大絶賛された伝説的ライヴ」。松岡直也といえば、わたせせいぞうの「ハートカクテル」関連の曲の印象が強くて。この映像、とても新鮮。 https://youtube.com/watch?v=8WbiMwPymaI&si=Vun4UEnd9q_0nFab
nemuro

【NAOYA MATSUOKA GROUP 】Naoya Matsuoka: piano Getao Takahashi: bass Hirokuni Korekata: guitar Hiromichi Tsugaki: keyboards Makio Tada: drums Willie Nagasaki: timbales Michiaki Tanaka: congas 。

04/05 22:35
  • ポロン
  • しんごろ
  • もんらっしぇ
  • るい
もんらっしぇ

nemuroさん、ご紹介ありがとうございます♪私、松岡直也が大好きだったので懐かしく聴きました…亡くなったのがもう10年前…

04/06 04:29
0255文字
nemuro
新着
さて、市内の「ローソン」で買った「いなり」(株式会社サンデリカ旭川事業所)と、「サラダチキン スモーク」(原産国名:タイ/販売者:プリマハム株式会社)・「浦臼町産 リーフレタス」、「北海道産とうふ 濃い絹」(オシキリ食品株式会社 江別おとうふファクトリー)などを肴に。「サッポロ生ビール黒ラベル〈エクストラムーブ〉」(サッポロビール株式会社)です。では、今宵は『プロメテウスの乙女 〈赤川次郎ベストセレクション⑤〉』(赤川次郎/角川文庫)から。
0255文字
nemuro
新着
さて、本日のニ杯目は、「MON CAFE プレミアムブレンド」(京都府宇治市・片岡食品株式会社)。「生豆生産国名」は「エチオピア、ブラジル 他」です。「コーヒー どら焼(北海道産 いんげん豆・小麦使用)」(札幌市・株式会社シェフグランノール 平和通工場)を添えて。では、『たんぽぽ球場の決戦』(越谷オサム/幻冬舎文庫)に着手します。
0255文字
nemuro
新着
現在の気温が「0.5度」で予想最高気温は「9度」。「濃霧・雪崩注意報」が発令中。終日、晴天の予報です。風もなく穏やか。青空が広がり始めた、ここ富良野。そんな土曜日の朝に「めざましどようび」(UHB/フジテレビ系)を観ながら「ダートコーヒー モカブレンド」(神戸市東灘区・関西アライドコーヒーロースターズ株式会社)。「生豆生産国名」は「エチオピア、ブラジル、他」です。「ふわふわコッペ(つぶあん&マーガリン)」(恵庭市・株式会社エフビーエス札幌工場)と「長崎県産 大雲仙フルーツトマト」(JA島原雲仙)を添えて。
0255文字
nemuro
新着
【悲しい歌がある理由 /ヒグチアイ】2021.9.8 DL & Straming 配信スタート。■MUSIC VIDEO Cast:Riho Hoshino Director / Cinematographer:Masaki Miyamoto (DRAWING AND MANUAL) Producer:Kosuke Nakaya (DRAWING AND MANUAL)。 https://youtube.com/watch?v=sPge9xBPej8&si=aCFngv40eAGd-RER
0255文字
nemuro
新着
さて、市内の「セブン-イレブン」で買った「ふっくらお揚げのいなり」(株式会社 弁釜 旭川工場)、「ジューシー焼き餃子」(株式会社 弁釜 札幌工場)と、「切れてる 厚焼き玉子」(茨城県龍ケ崎市・イセデリカ株式会社 白羽工場)、「食物繊維たっぷり 黒豆」(埼玉県加須市・フジッコ株式会社 関東工場)などを肴に。「清酒 北の勝〈大海〉」(300ml)(根室市・碓氷勝三郎商店)を常温で。では、今宵は『ブラウン神父の童心』(G・K・チェスタトン/創元推理文庫)から。
0255文字
nemuro
新着
きょうの富良野の「これまで最低気温」が「−2.6度」で「これまで最高気温」は「2.9度」。ほぼ終日の曇天で、時折、小雨混じりの霙も降りました。風があって、肌寒い一日です。そんな中、屋外での仕事を終えて帰宅。本日のニ杯目は、「アートコーヒー オリジナルブレンド」(神奈川県愛川町・株式会社ユニカフェ 神奈川総合工場)。「生豆生産国名」は「ベトナム、ブラジル他」です。「こしあんぱん」(札幌市・株式会社シェフグランノール 白石工場)を添えて。『本の雑誌 4 2025 花酔てんつく号』(本の雑誌社)を読みながら。
0255文字
nemuro
新着
現在の気温が「−0.6度」で予想最高気温は「4度」。車上には5センチほどの雪。終日、曇天の見込みです。風もなく穏やか。僅かに青空も覗いている、ここ富良野。そんな金曜日の朝に、「おはよう日本」(NHK)を観ながら、「MON CAFE 京都ブレンド」(京都府宇治市・片岡食品株式会社)。「生豆生産国名」は「エチオピア、グァテマラ 他」です。「あんバター塩パン」(恵庭市・株式会社エフビーエス 札幌工場)と「フィリピン産 バナナ」を添えて。さて、仕事です。
0255文字
nemuro
新着
【翼の折れた弱き戦士たちよ/うぴ子】 「2020年11月音楽活動のために上京。 TikTok、YouTubeにてアコースティックギターと歌のみでオリジナルソング、カバーソングを投稿。悩める若者の心情をストレートに歌う歌詞と圧倒的な歌唱力、表現力が話題になりフォロワー急増中。 多彩なオリジナル楽曲のスタイルを持つ注目すべきアーティスト」。 https://youtube.com/watch?v=43R-6irQuVs&si=ce_SPyvfm23JB5uv
0255文字
nemuro
新着
さて、市内の「セブン-イレブン」で買った「助六寿司」(株式会社 弁釜 旭川工場)、「ななチキ」と、「北海道男爵いもの肉じゃが」(株式会社ヤマザキ 旭川工場)、「ピリ辛白菜漬け」(北見市・株式会社北香)などを肴に。「キリンラガービール」(麒麟麦酒株式会社)です。では、今宵は『天下一の軽口男』(木下昌輝/幻冬舎時代小説文庫)から。
0255文字
全168件中 1-10 件を表示

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/01/12(5929日経過)
記録初日
2008/12/28(5944日経過)
読んだ本
1804冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
519995ページ(1日平均87ページ)
感想・レビュー
1801件(投稿率99.8%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
現住所
北海道
URL/ブログ
http://ameblo.jp/nemuro/
自己紹介

自称“活字中毒者”ですが、必ずしも読書量は多くなく、読書のスピードは極端な“遅読”です。

好きなジャンルはミステリですが、興味が湧けばどの分野にでも手を伸ばします。

作品よりも作家で選ぶタイプで、シリーズものが好きです。

几帳面ではありませんがA型です。気になる作家が現れると、まず初期作品から順次買い揃え、しばらく期間を置いてから少しずつ読み始めます。

書店で買ったり図書館で借りたりするのは好きです。ですので、本はどんどんたまります。

読後は、「面白かった」とか「そうでもなかった」とか、作品の印象が残るのみで、ストーリーなどはほとんど覚えていませんので、書評みたいな器用なことも、誰かにあらすじを事細かに説明する、などということもできません。

そんなタイプですが、よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう