新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ざっく
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
2
冊
読んだページ
216
ページ
感想・レビュー
2
件
ナイス
32
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
2
本を登録する
2025/01/03
できないことは、がんばらない (幻冬舎文庫 …
pha
1
登録
122
本を登録する
2025/01/03
トップ・アスリートだけが知っている「正しい」…
山本 邦子
215
登録
76
2025年1月のお気に入られ登録
1
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
ざっく
2025/01/03
個人的よく読む筆者ランキングNo1のphaさんの本。最新の本の割にちょっと考え方が古いと感じていたら、やはり過去に書いた本の改訂版であった。phaさんのように人生の中で自分に合うルールを作っていくことで、生きやすくなったと感じる。自分の場合、どんなに疲れていても8時間寝れば回復するし、食べ物も8割方はいつも食べている数種類の中から選択するし、誰ともコミュニケーションを取らない日は作らないなど。自分が快適に過ごすことのできるルールを作り、戻るべき拠り所があることで、時にルールを外れる勇気も出るようになった。
できないことは、がんばらない (幻冬舎文庫 ふ 32-3)
pha
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
2
ざっく
2025/01/03
個人的よく読む筆者ランキングNo1のphaさんの本。最新の本の割にちょっと考え方が古いと感じていたら、やはり過去に書いた本の改訂版であった。phaさんのように人生の中で自分に合うルールを作っていくことで、生きやすくなったと感じる。自分の場合、どんなに疲れていても8時間寝れば回復するし、食べ物も8割方はいつも食べている数種類の中から選択するし、誰ともコミュニケーションを取らない日は作らないなど。自分が快適に過ごすことのできるルールを作り、戻るべき拠り所があることで、時にルールを外れる勇気も出るようになった。
できないことは、がんばらない (幻冬舎文庫 ふ 32-3)
pha
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
ざっく
2025/01/03
イチローや宮里藍のトレーナーさんの本。スポーツ選手は、感覚お化けであり、感覚を鍛えることは、日常生活の中でも可能とのことである。感覚は意識して使われなければ、どんどん失われていくらしい。客観視された数値などを重視し、主観的に感じることが苦手な自分は、もっと感覚を意識して使っていかなければいけないと思った。ウェバーフェヒナーの法則により、人間の感覚量は刺激強度の対数に比例する、とのこと。小さな刺激を感じとれる違いのわかる人間にならなければ。
トップ・アスリートだけが知っている「正しい」体のつくり方 (扶桑社新書)
山本 邦子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
5人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
ざっく
63
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
316
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
5
冊
プロフィール
登録日
2021/03/20(1430日経過)
記録初日
2021/03/01(1449日経過)
読んだ本
316冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
85772ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
306件(投稿率96.8%)
本棚
0棚
性別
男
外部サイト
Twitter
自己紹介
25歳
お気に入り
80人
お気に入られ
63人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です