読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3187918792879387948795ページ数2425262728冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

こーど
新着
19巻にわたって描かれた、長い長い澪の自殺の物語、その結末……と書くと、傍迷惑な女の子だなあと言う気持ちもしますが、そもそも死にたくても死ねない精霊という存在を作り上げてしまった魔術師四人衆が元凶なんですよね……この四人も村が焼かれて〜という動機があるわけでただ単にこの4人が悪いわけではないというのも難しいところ。 改めて物語を読むと、死ぬって言う究極の現実逃避が可能な我々は恵まれている方なのかもしれないですね…。
0255文字
こーど
新着
ネタバレ真昼月夜兄妹は自分たちと同じ後悔をしてほしくないがために錬を助け、祐一は雪の存在を無駄にしないために錬を止め、静江は雪と同じ運命を背負って生まれたフィアに少しでも長く生きて欲しいがために錬を利用する……それぞれの清算できていない雪への思いを錬を通して折り合いをつける物語でした。 現役で物理の研究をしてらっしゃる方が書いただけあって、世界観や魔法師の仕組みも納得&ワクワクする部分が多く、非常に楽しめました。新しいお話も出るとのことですしこれは続編も読まねば〜。
0255文字
こーど
新着
ネタバレフェオドールの原動力として、「自分の命を蔑ろにしてる誰かが許せない」と言うのがあるわけだけど、ヴィレムも生きることを諦めたクトリや生に無頓着な妖精倉庫のみんなを見てお世話し始めたところあるし、全く違うタイプだけどすかすか主人公の系譜だなあって感じました。妖精ちゃんたちを任せたぞー!
0255文字
こーど
新着
ネタバレテッドかっこ良すぎない??そこらへんの冒険者かと思えばいろいろ察してるし散り際も美しいしでわりと非のつけどころのないいいやつなのおもしろい。そんで、アルマリアの昏睡なあ…。クトリの昏睡と後悔を経験したヴィレムくんにとって、酷な展開だあ。あと、ネフレンかわいい祭りでしたね。浮遊島では部外者だったヴィレムを壊れないように支えてあげなきゃなネフレンだったけど、故郷であるゴマグでは、一緒に長い間過ごせるかもしれないことにわくわくしながらも私がいる必要はなさそうって感じ始めてから少し控えめになるのほんとかわいい。
0255文字
こーど
新着
ネタバレ※読むの2回目です 結末を知った状態で見るクトリとヴィレムのお買い物シーン、つっっっらい…。恋愛感情を隠そうとせずにすきすきビーム乱射するクトリありえん愛おしい。 ヴィレムのプロポーズシーン、辛い真実を知って弱ったとこに女の子に優しくされてコロッといっちゃうっていう、勢いだけのサイテー男やん!って思うんだけど、ヴィレムくんの追い詰められ具合もわかるし人間味も感じられてすごく好きなシーン。このシーンのクトリもそうだけどみんな重ーーいもの背負ってるのによく周り気遣って偉いよ…みんな良い娘だよ……
0255文字
こーど
新着
ネタバレ※2週目です以降のネタバレを含みます! ここぞというとこで使われる鶯賛崩疾くんの初登場シーンほんますこ。ヴィレムくんの喜びがこの上なく伝わってくるし、今まで底なしの努力でどうにかしようとしてた(リーリアとか)人間だからこそ表面こそ平気で見えて内心心配で仕方がなかったんやろな〜と。努力家でまっすぐな韜晦系主人公、無条件で好きになれるな〜。いつのまにか略称で呼ばれてる上に女房ヅラでヴィレムを語るネフレンちゃんかわいいね。クトリという恋する女、あまりにも眩しいし健気で愛おしい。
こーど

何でもかんでも恋愛感情につなげるな!ってよくある意見だしわかるんだけど、ここまで好きになる理由明確で納得できると応援したい気持ちやら幸せになってくれの気持ちになるし愛おしいの気持ちでいっぱいになるよ…。幸せになってくれ……。

10/27 21:11
0255文字
こーど
新着
ネタバレ最初読んでるとき、フウちゃんのセリフが全部モノローグの形で書かれていたので、主人公の視点に重きを置いた小説なのかなーとか思いながら読んでたんだけど、カザクラとの出会いを効果的に見せる演出だったとは…。灰色の世界が色づいていく感じを美しく表現してて好きなシーンです。先生達に手紙が届いて〜のとこもありえんアツかった〜。戦友が最終決戦で力を貸してくれる系の演出好きやろ??ホレホレって言われてた。最後のアサちゃんの名前の由来のところも…かなりキてましたねぇ……あーフウちゃん幸せになってくれ……。
0255文字
こーど
新着
ネタバレ小説読んでないけど映画の感想のメモ書き代わりに。 いやーーーーよーわからん!!面白かったは面白かったんだけどわからんことばっかだぁ。あのガラス玉自体がもしも〜だったらと願ったらその通りになるもしもボックスみたいなもんかと思ってたんだけど、花っぽくなった花火は誰も願ってないだろうしそうではないよなあ。あれがもしも世界をまるまる改変させるものだったら、和弘が持つ丸い花火っていう知識も変わってそうなのにそうはなってないよなぁ。最後に砕けたガラス玉にはもしもの世界が詰まってる感じだったけどあれもなんなんやろ…。
こーど

考察色々読んだけどこの人の考察がすき

06/25 23:15
0255文字

読んだ本
26

読んでる本
14

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/05/06(1426日経過)
記録初日
2021/05/08(1424日経過)
読んだ本
26冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
8793ページ(1日平均6ページ)
感想・レビュー
26件(投稿率100.0%)
本棚
1棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう