読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

bela
読んだ本
5
読んだページ
2164ページ
感想・レビュー
3
ナイス
66ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • Taxxaka_1964

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

bela
本来ならば自然を愛し土と共にその地に住む者同士が支えあって生きていくのが理想だったのだろうが、狭いコミュニティはそうはいかないもの。上巻は東一の物語として読んでいたが、そうだ真の主人公はマヤだったのだと再確認。二人の対象的な生き様と歪でまるで共依存のような関係に嫌悪感を抱きつつも共感もしてしまう。ユートピアをうたいながらも結局はエゴ丸出しな唯腕村自体にもなんだかんだと引きつけられるのが不思議だ。東一とマヤが北海道の地でシン・唯腕村を創設し緩やかに生きることを願った。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

bela

2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:3575ページ ナイス数:128ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/126481/summary/monthly/2024/12

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

bela
本来ならば自然を愛し土と共にその地に住む者同士が支えあって生きていくのが理想だったのだろうが、狭いコミュニティはそうはいかないもの。上巻は東一の物語として読んでいたが、そうだ真の主人公はマヤだったのだと再確認。二人の対象的な生き様と歪でまるで共依存のような関係に嫌悪感を抱きつつも共感もしてしまう。ユートピアをうたいながらも結局はエゴ丸出しな唯腕村自体にもなんだかんだと引きつけられるのが不思議だ。東一とマヤが北海道の地でシン・唯腕村を創設し緩やかに生きることを願った。
が「ナイス!」と言っています。
bela
東北の寒村に建設された唯腕村、嘗てユートピアと謳われた村も高齢化が進み限界集落となりつつある現実。村に暮らす唯一の若き青年と昔からの村民達、そして村に流れ着いた美少女を含む疑似家族の愛憎うごめく人間模様を描いた作品。ヒッピーコミューンや武者小路実篤が創設した村落共同体等がモデルとなっており、この手の共同体で暮らす人々に大変興味があったのでとても面白い。ちなみに新しき村は元々は我が県にあったのだよ!なにはともあれ下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。
bela
弁護士の主人公が遠縁の女詐欺師夏子の起こす数々のトラブルを長年にわたり弁護し続けるお話。詐欺師夏子に翻弄され振り回されつつも主人公自身も弁護士として成長していき夏子への見方も段々と変わっていくのが見所。なにより主人公を取り巻く人達がとても素敵で魅力的なのが良い、特にみゆきさんね。最初の弁護から50年もの歳月が流れ絶妙なこの二人の関係性と人間模様を存分に楽しませて頂きました。夏子にはまだまだ何かやらかして欲しいと期待してしまう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/09(4942日経過)
記録初日
2011/08/09(4942日経過)
読んだ本
547冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
200555ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
503件(投稿率92.0%)
本棚
4棚
性別
年齢
37歳
血液型
AB型
職業
サービス業
現住所
宮崎県
外部サイト
自己紹介

読書と爬虫類を愛する者です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう