読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/13187645187646187647187648187649ページ数844845846847848冊数読書ページ数読書冊数
小嶋 悠紀,かなしろにゃんこ。(1)ヨシタケ シンスケ(1)50%小嶋 悠紀,かなしろ…50%ヨシタケ シンスケ著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Koji Takahashi
新着
著者の経験値が満載です。 基本的な内容に著者の支援経験が盛り込まれているので直ぐにも真似てみたいと思わされます。 そして理解しやすさは、かなしろにゃんこさんのイラストがあってこそです。 私のような放課後等デイサービスの職員にとっては最高の教科書の一つです。
0255文字
Koji Takahashi
新着
【発達障害を持つ家族と暮らすということ】 必要なことは 1、現実から逃げずに、知識を得ること 2、外部に助けを求めること 3、子供に謝ること  我が子に障害があると認めることには勇気が必要。だから知識を得て不安を軽減する。  家族だけでは充分な関わりができないと心得て、専門職に頼ることが当事者と家族にとって良い。  親も未熟、間違ったら子供に謝る。これができないことで信頼関係を築けないことは多いはずだ。  発達障害があることで、健常者より多く観て、聴いて、手をかけることで幸せな家族でいられる。
0255文字
Koji Takahashi
新着
World Brewers Cup 2016優勝者の「4:6メソッド」を中心に、おうちコーヒーを楽しむために必要な情報が満載です。世界を制した4:6メソッドは、ぼんやりとした表現ではなく、理系的な発想で数字を使った再現性が高い。「自宅で誰もが美味しくコーヒーを淹れる」ことをミッションにしているところにとても共感できます。コーヒーは謎の職人技が無くても美味しはず。だって誰もが美味しく入れられない豆を販売するのっておかしいですからね。
0255文字
Koji Takahashi
新着
ネタバレコーヒーを家で飲んでみようと思ったら、最初に読んだ方が良い良書です♪ 様々な淹れ方、基礎的な知識を抑えつつ、 以下の2点を意識して、よりおいしくコーヒーを楽しんでみようと思います。 ①4つの味をイメージする 1.甘みがあって後味すっきり(スタバ・ドトール系) 2.味が濃厚でコクがある(コメダ・純喫茶系) 3.焦げ感がのある苦み(イタリアン系) 4.味が透き通った繊細&奥深(フルーティー系)
Koji Takahashi

②3回に分けて味わう 1口目・・・全体の印象だけ(軽い・重い・心地良い) 2口目・・・酸味だけ((ベリー系・シトラス系・トロピカル系・ストーンフルーツ系・ぶどう系)     苦み(ナッツ・ココア・ダークチョコレート~ポジティブ)       (タバコ・炭・煙~ネガティブ)     甘味(はちみつ・メープルシロップ・カラメル・ブラウンシュガー)     その他(干し草・ワイン・カビ・オリーブオイル・コショウ・石油)

10/17 09:27
0255文字
Koji Takahashi
新着
【スキマ時間で本を読もう!】 移動時間とか待ち時間とか…3分あったら本を読もう。 毎日読書時間を連続1時間確保しようなんて無理。 スキマ時間の方が集中できるから良い、1時間も集中できないからね。  読んだら感想を書こう! 最近サボってた💦 せっかく出会った本なのだから 読んだら記録を残して、一つだけでも自分のものにしよう。
0255文字
Koji Takahashi
新着
珈琲の教科書です。 初心者が読むには難しい本です。 一言で言えば「豆の評価の方法を解説」している本なので、プロの人が知っていなければならない知識であり、より美味しくコーヒーを飲みたいエンドユーザーが知ると楽しくなる蘊蓄です。 味と香りを「言語化」するために評価の方法が学べたのが良かったです。
0255文字
Koji Takahashi
新着
【睡眠を改善した人の勝ち🏆】 やること ☆寝る1時間前に食べることを終える ☆ストレッチポール ☆ゴムチューブストレッチ ☆ソルフェジオ周波数の音楽 ☆腹巻き まずはこれらを毎日実施してより良く寝る そしてもっと良く生きることにしよう。
0255文字
Koji Takahashi
新着
【視力ではない「見る力」を鍛える】 目の周りの筋肉を鍛えることで、脳にも良い刺激になる。 簡単なビジョントレーニングを行うこと見えやすくなるだけではなく、集中力がアップ、脳が活性化する。 お金はかからない。 やったもの勝ちですね❗️
0255文字

読んだ本
846

読んでる本
71

積読本
94

読みたい本
413

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/08/29(4977日経過)
記録初日
2011/09/01(4974日経過)
読んだ本
846冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
187647ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
780件(投稿率92.2%)
本棚
12棚
性別
年齢
57歳
血液型
A型
職業
専門職
現住所
北海道
外部サイト
URL/ブログ
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000165631827
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう