読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/84/114/144/174/204/234/26160693160694160695160696160697ページ数712713714715716冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

むらを
新着
ネタバレヒポクラテスシリーズ第二弾。 前回よりもミステリー要素が濃く、渡瀬班長や光崎教授の辣腕に魅入られること間違いなしの快作です。 〈コレクター〉を名乗る者からの書き込みによって右往左往させられる埼玉県警と浦和医大が中々にお労しい。 万人に平等であるべき司法解剖が予算の都合というだけで行われない。 司法解剖制度の脆弱性を問うテーマ性が否応なしに感じられますね。 〈コレクター〉の正体や6つのエピソードの全容は容易に予想がつきましたが、黒幕の動機が想像以上にクズすぎて驚き。
むらを

少しづつ成長が垣間見える真琴と古手川刑事のやり取りも読んでいて飽きない。2人の物語も気になるので近いうちに続編の〈試練〉や〈悔恨〉も読む予定。

07/16 13:02
0255文字
むらを
新着
ネタバレ正真正銘のハッピーエンド。 青春ラブコメってやっぱりいいなと思える素晴らしい完結巻でした。 ついに2人の間に恋心が。 両片想いがゆえにすれ違う彼女らのもどかしさと初々しさに悶々とさせられました。 プールや夏祭りに球技大会、そして護道の幼馴染である比奈の告白。これらを経て、護道と麻衣が至った2人にとっての幸せな結末に細やかな感動を覚えました。 全2巻でこれほど満足度の高い作品になるとは驚き。また1つ自身の心に残る作品に出会えてとても喜ばしく思います。
0255文字
むらを
新着
ネタバレかつて世界を陥れた魔女と魔女を殺すために育成された英雄が現世で再会するラブコメ。 若干ラブコメ要素薄いなと思いましたがとても面白かったです。前世で犯した罪に囚われ続けている主人公とヒロインが、学園生活を共にするうちに互いを理解していく。 周囲の友人たちの後押しによってやがて互いに心を開けるようになり、そして自己犠牲の精神しか無かった自分たちの存在意義についても見出だせるラストも良き。 しかしヒロインが受けた前世での呪いは未だに解けていない模様。ラストの2巻で彼女らの物語はどう収束されるのでしょうか。
0255文字
むらを
新着
事故によって脚を失ってしまったアスリートが障害者スポーツの場で再生する物語。 スポ根 × ミステリーという中山七里作品ではかなり斬新なテイストで構成されていて、人気シリーズの犬養刑事や御子柴弁護士の活躍と対決にも惹きつけられる傑作。 主人公がアスリートとして死んでから再び甦るまでの過程で、強烈な悲壮感や焦燥感を感じつつも最終的には微かな清涼感を享受できましたね。 本作の主軸となっている事件の真相は深く切ないものではありますが、主人公がこれから歩んでいくであろう道に希望の灯火が見える素晴らしいラストでした。
0255文字
むらを
新着
ネタバレ高校生最後の夏休み。 2人の距離は離れたり近づいたり。 ひとえに友人とは呼べないこの関係を彼女らはどう思っているのか。 今回もとても面白かったです。 宮城の命令が前回以上に過激になり、えっちなシーンや特殊プレイも増えて満足。 仙台さんと距離を置いた方が良いと思っていた宮城が夏休みも会いたいと告げるシーンが個人的に1番好きですね。 宮城も仙台さんも、無意識のうちにお互いのことばかり考えてしまうのが尊い。淡々としているようで、少しだけ甘い彼女らの雰囲気がめちゃくちゃ刺さる。
むらを

夏休みが明けて、高校卒業まで残り半年しか残されていない2人の時間はどこまで進展していくのでしょうか。3巻も非常に楽しみ。

07/01 16:53
0255文字
むらを
新着
冬休み回。 3学期がますます楽しみに。 あと綾小路は無事にヨーグルトメーカー買えてよかったな👍
0255文字
むらを
新着
ネタバレ酷評・ネタバレアリ 今回は完全に悠月の独壇場。 彼女の魅力が伝わるのと同時に、紅葉が物語の舞台設定のためにぶち込まれただけの憐れな存在としか思えなくなってきた。 悠月はいいとして他のヒロインたちの描き方にかなり不満がある。 みんな悩むだけ悩んで特にこれと言ったアクションも起こさないのは流石にどうなの。 そして何より1番の問題は朔。 悠月から肉体関係迫られておいて、その返事をフワフワな綺麗事並べ立てて濁したのが実にダサい。悠月も悠月でそれに納得して身を引いたら前回の覚悟なんだったの。
むらを

あとこれは今回に限ったことじゃないけど、ストーリー展開がページ数に比べて余りにも遅すぎる。今思うと5巻までのテンポが丁度良かったのかもしれない。 正直に言って続き買うか迷う。今まで好きな作品だったのもあって、4巻の時のような感動をもう一度望んでいるから切りづらい…。

06/22 15:00
0255文字
むらを
新着
ネタバレ若き天才コンサルタントと経営初心者が挑む新感覚のビジネス頭脳バトル作品。 また1つ自分の推しラノが出来ました。 正直言ってめちゃくちゃ面白かったです。 本作はビジネス × 頭脳バトル × タッグものというかなり異色な構成となっているにも関わらず、ビジネスに関して門外漢な自分でも分かりやすいストーリーになっていて読みやすかったです。 カリスマ経営者である主人公・成と茶目っ気のある不思議なヒロイン・伊那のタッグがめちゃくちゃ魅力的。
むらを

とにかく変なヤツだと思われていた伊那が、ビジネスにおいて必須である人の本質を見抜く力に優れていて、カノジョ持ち前の行動力の高さと併せて、今後の成長が楽しめる素晴らしいキャラだなと思いました。 成が伊那や大島兄妹に振り回されてるコミカルな掛け合いもテンポが良くて飽きない。その上、頭脳バトルではキメる時にバッチリキメるというカッコよさも兼ね備えているので正に王道な主人公って感じで良き。 ビジネスのスケールがデカすぎて、少し想像しづらい箇所もありますがそこは作中のノリで楽しんでいけるので問題無しですね。

06/21 02:33
むらを

あと本作で1番深く心に残ったのが、頭脳バトル終盤に伊那が言い放った言葉で、それが前作の“大馬鹿野郎”を大いに彷彿とさせられましたね。 こんな激おもろ作品が既に2巻の刊行を決まっていてとても安心します。初鹿野先生の活躍にはこれからも追っていく所存です!

06/21 02:33
0255文字

読んだ本
714

積読本
89

読みたい本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/06/19(1043日経過)
記録初日
2020/11/03(1636日経過)
読んだ本
714冊(1日平均0.44冊)
読んだページ
160695ページ(1日平均98ページ)
感想・レビュー
111件(投稿率15.5%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

漫画・ラノベ・一般小説好き
Twitterでラノベや小説の感想を呟いてます

Twitter↓
https://twitter.com/murawo_369?t=JA2ELcWvLIlOslf0YutlIA&s=09

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう