読書メーター KADOKAWA Group

2024年8月の読書メーターまとめ

小説を読む人
読んだ本
4
読んだページ
736ページ
感想・レビュー
4
ナイス
37ナイス

2024年8月に読んだ本
4

2024年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

小説を読む人
ネタバレ昔のドイツ風かつスターウォーズみたいな宇宙ものという不思議な雰囲気。漫画版で、原作小説から色々はしょられてるんだろうなという感じがした。キルヒアイスはなぜそんなラインハルトに惹かれて子供時代から腹心になったのか、とか。人物造形と物語の構造がはっきりしていて、王道で、奇抜なところがないので、非常にとっつきやすかった。話の展開も早く、ちゃっちゃかちゃっちゃか進むので、挫折しない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年8月の感想・レビュー一覧
4

小説を読む人
ネタバレ帝国主義側のラインハルトをしっかり描写した後、自由主義側のヤン・ウェンリーの話に移った。ラインハルトとヤン・ウェンリーが対照的なのがよい。すごい王道なことに感動。自由主義側のユニフォームが昔のアメリカっぽい。旧ドイツ対アメリカみたいなスターウォーズの世界を彷彿とさせる。宇宙のイラストが非常にきれいで見ごたえがある。
が「ナイス!」と言っています。
小説を読む人
ネタバレ昔のドイツ風かつスターウォーズみたいな宇宙ものという不思議な雰囲気。漫画版で、原作小説から色々はしょられてるんだろうなという感じがした。キルヒアイスはなぜそんなラインハルトに惹かれて子供時代から腹心になったのか、とか。人物造形と物語の構造がはっきりしていて、王道で、奇抜なところがないので、非常にとっつきやすかった。話の展開も早く、ちゃっちゃかちゃっちゃか進むので、挫折しない。
が「ナイス!」と言っています。
小説を読む人
ネタバレ三兄弟の誰が義父を殺したのか?という話と、将棋女流棋士殺人事件。高校生に新たな超能力があることが明かされる。捜査に便利なやつだ。棋士の不正の動機が、病気の子どもの治療費という設定で、富豪な刑事がお金を用立ててあげることに。感銘を受けた高校生は、超能力で刑事の仕事を手伝い、母親の事件解決を依頼という流れ。簡単にサクサク事件が解決する。刑事がナルシストでスイーツ大好きという設定で、おもしろさを出そうとしているようだ。表紙のイラストは、話の中身と全然関係ない。
が「ナイス!」と言っています。
小説を読む人
ネタバレ文字だけの本が読めなくなったので、漫画でリハビリすることにした。バディミステリ。現実離れしたゴージャスな経歴の20歳の刑事と、超能力を持つ17歳の高校生がバディを組んで事件を解決。ベースの事件が高校生の母親の死で、個々の事件を解決しながら、バディが親しくなりながら、ベースの事件に迫るという王道の展開のようだ。絵がきれいで読みやすいが、そもそも殺人事件というものが不愉快ということに気づいた。作品のせいでは全くないが。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/09/03(900日経過)
記録初日
2019/11/01(1937日経過)
読んだ本
943冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
305640ページ(1日平均157ページ)
感想・レビュー
389件(投稿率41.3%)
本棚
12棚
自己紹介

小説が大好物。紙の本で読んだり、kindle paperwhite で読んだり。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう