読書メーター KADOKAWA Group

だいとーささんのお気に入り
131

  • 生島 治郎
    • A型

    Experience is not what happens to you. It is what you do with what happens to you.

    海外出稼ぎ準備中。

    ※アカウントを複数回変更していて、元の2011年開始を振り返ると時

    間の経過が恐ろしい。。ごく近しいお友達にはその事を告げているよ。

  • yaruyu55

    ミステリが大半。

  • たくや
    • 1992年
    • 技術系

    興味の向くままに色々な本を読みたいです。
    愛着がもてるので紙の本が好きです。

  • Kazuo  Tojo
    • 1959年
    • A型
    • 無職
    • 福岡県

    雑種系でどんなジャンルでも読みます。読書以外の好きなことはゴルフと洋楽。ただいまギターの練習に取り組んでおります。

  • 読特
    • A型
    • IT関係
    • 東京都

    利用は2018年から。SNSは元々苦手で、読書記録も紙のノートにつけてきました。でも、見返すのが面倒でオンラインサービスに移行。最初は読んだ本の登録だけでしたが、だんだん感想もかけるようになりました。
    読んだ本の他の方の感想はできるだけ読むようにしています

    。また、読んだら感謝の意を込めてナイスしています。少しずつでもお気に入りの輪は広げて行きたいです。読書を通じて友達を増やせたらよいと思っています。

    2023.1.3 追記
    最近は感想を書きながら自分なりのスタイルもできてきました。
    内容を追うのではなく、読み終えて感じたことを誰かに伝えたいという思いでメッセージにするような書き方をします。
    その書籍の内容を知るにはあまり適していないし、見る方はピンとこないことが多いのかもしれません。
    単なる自己満足かもしれませんが、でもこのスタイルが自分には一番しっくり来ています。
    2023.2.23
    今更ながら、ツイッター上に流れる情報も無視できなくなり、アカウントを作成しました。https://x.com/tw_dokutoku よろしければフォローください。API有料化でどうなるかわかりませんが、読書メーターとの外部連携も一応設定しました。買収でサービスの過渡期に本当になんで"今頃?”って感じですね。とはいえ、せっかく作ったので有効活用していきたいと思います。

  • 鍋蓋
    • 1988年
    • A型
    • 技術系
    • 神奈川県

    東京出身で今は神奈川で努めているシステムエンジニア?です。
    ソフトウェア系ですが、上流から下流まで一通りこなしているので職種は何なのか分からなくなってます。

    子供の時から読書が好きで、小説をよく読んでいました。最近は自分の学び直しやスキルアップをしたくて

    、ビジネス系や自己啓発系の本も読んでいます。読むジャンルも雑多なのであまり統一感は無いかもしれません。

    アウトプットの必要性を感じたため、最近になり感想を書き始めました。新しい本だけでなく、なんとなく読み飛ばしてしまった本も再読していくつもりです。

    もし読んだ本や感想に興味を持っていただけたら、いいねボタンだけでも構いませんので反応をいただけると嬉しいです。

  • とよぽん
    • 富山県

    定年退職して6年目です。学童保育、音訳ボランティア、ミャンマーの子どもの支援活動、生協の活動で毎日忙しくしています。その上、民生委員・児童委員を頼まれて、読書の時間が減るばかりです。隙あらば読書!、今年度はこれを実践したいです。

  • ゆうちぃ
    • B型
    • 大阪府

    京都→大阪→福岡→兵庫→大阪に
    移住。

    読書で、今よりちょっとくらいは深みのある人間になれたらなぁ…と漠然と思ってますが、一体いつのことになるやら。

    英語と数学、
    ラジオ、散歩好き。
    人生の敵は、お腹の贅肉。

  • 森林・米・畑
    • その他
    • 山口県

    私の好きな「森林・米・畑」、それは即ちforest rice fealdです。マイペースで様々なジャンルを貪り読みします。多くの読書メーターユーザーさんから参考に新たな本との出会いを楽しみたいと思います!読むジャンルの幅を広げて教養を身につけたい。時間には

    限りあるので、メリハリつけて読む。その為には早く読めるようになりたいです!
    プロフィール画像は樹齢800年と言われる御神木のくすのき。私のパワースポットです🌳

  • 壱萬参仟縁
    • 1971年
    • その他
    • 長野県

    人生半世紀自分史
    YouTubeチャンネル(上記URL)あります。
    お仕事:英語教師
    2024年9月7日、
    改名【壱萬参仟縁】©1.3manen
    改名歴は、
    ①おんどくchan
    ②知の6次産業塾(6G)
    ③1万縁冊
    ④壱萬弐仟縁
    ⑤壱萬参仟縁

  • 本読むおっさん(Lester_the_Nightfly)
    • 木村あきら
      • yyrn
        • 宮城県

        読メを続けて早10年。10年前はどんな本を読んでいたのだろう?と履歴をみると(当然今と同じ)興味のある分野の本を読んでいたが、その中でも前向きな生き方につながるような本を読んで、前向きな感想をつけていた。ふ~ん、10年前のワタシはそんなにも意欲的だったか?

        と驚くが、大震災からの復興がそうさせたのかもしれない。それに対して最近の読書は父母の介護の諸々から逃れるため、癒されるために読んでいたような気もするが、その両親も亡くなり、さてこれからの10年、どんな読書になっていくのだろうか?▼興味の対象は、地理・地形、自然科学、美術・映画、歴史、スポーツ、小説は10冊に一冊読む程度。

      • アナクマ

          ①「こんなふうに読んだけど、皆さんはどうですか?」っていうつもりでアウトプットしてみます。②もうひとつは、備忘録としての抜き書き。③読んだ本は線でつなぎ、自分なりの星座を描きます。

        • 源次/びめいだー

          読書は小説もノンフィクションも好きです。
          漫画も読みますが、そちらは基本的には読書メーターには記録しません。(一部例外あり)

        • ちくわ
          • 役員・管理職
          • 広島県

          隙間時間を効率良く使いたく、久しぶりに読書にチャレンジしています。『読書メーター』のお蔭で数多くの感想を拝見出来、自分と同じ、異なる、逆などの様々な考えに触れられる…これがとても嬉しいし、有難いです。

          主にAmazonのPrime Readingと青空文

          庫を活用しています。仕事柄ビジネス書、そして趣味の本が中心ですが、食わず嫌いを無くす&嫁のススメもあり最近では小説も読むようになりました。

        • mym
          • A型
          • 主婦
          • 愛媛県

          大阪出身、愛媛在住。
          読書メーターのおかげで読みたい本と積読本がどんどん増えてます。読むの遅いです。

        • ほんた

            ほんたといいます。小説にハマり,これまで1000冊以上の小説を読んできました。再読したものをアップして,ブログに詳細もアップしてます。よろしければご覧ください!

          • mike
          • ひろ☆ユキ
            • O型
            • 技術系

            いつも会社昼休みの30分間が読書タイムの日課です。ただ話の展開次第では読み入ってしまう時も多々有り❗こんな感じでコツコツ読破しています。

          • 全131件中 1 - 20 件を表示

          ユーザーデータ

          読書データ

          プロフィール

          登録日
          2022/11/01(843日経過)
          記録初日
          2022/11/01(843日経過)
          読んだ本
          162冊(1日平均0.19冊)
          読んだページ
          51736ページ(1日平均61ページ)
          感想・レビュー
          157件(投稿率96.9%)
          本棚
          6棚
          性別
          年齢
          34歳
          血液型
          B型
          職業
          その他
          現住所
          東京都
          外部サイト
          自己紹介

          22年11月から読書記録開始。
          23年はSFを中心に、時々ハードボイルドで息抜き。
          24年は町づくりの実用書を読みつくしたい。
          25年は頑張って本を読む時間を捻出したい。

          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう