今朝も週課の渋谷清掃🧹なんと今日は以前から「ピリカ」というゴミ拾いをやる方々のSNSを経由して、直々に僕たちの活動にNHKから取材の依頼が🎥局の都合でズレるかもですが、2/3(月)「クローズアップ現代」にて放送予定です📺テーマが「海洋プラスチックゴミ」らしいので、僕らはあまり映らないとは思いますが、さすがにゼロではないだろうなあ〜😅もし運良く登場したら、笑ってやって下さい(笑)でも今日は他のボランティアさんたちもいて、ゴミ少な目だったから…どうせなら「普段の渋谷」をカメラに収めてもらいたかったですね💦
前半(というか全体的に)は、難しい言葉やロジックが多くて、僕にとっては難しかった😅でも、「第4部 不倫の"倫"」だけはスラスラ読めたし、それくらい「なるほどな〜」と思えた。そういう意味では、第4部だけ読んでもアリかと。
それにしても和田はイケメン!こんな爽やかな40代、芸能人か?と思うほど😅最後の元ヤクルト館山昌平との同級生対談も素晴らしかったし、フリーライターである田中周治さんの後書きもホント良かった✨プロ野球選手とは思えない程、新人の頃は痩せていて、いわゆるオーラもゼロ(笑)それがここまでのピッチャーになるとは…20年以上取材を続けてきた、田中さんも感無量だろう。引退後も応援しています!😊
よ香さん、コメントありがとうございます✨週刊ベースボール、僕も見てましたから、その頃から豊田さんには好感を抱いていました😊その週刊ベースボールに対しても色々書かれているので、「当時そんなことがあったんだ…」と暴露話的な内容も📖野球もメディアも、やはり巨大産業ともなると、色々あるんだな〜と思わされましたね💦
ちち123さん、コメントありがとうございます✨そうでしたね〜金曜日のテレ朝20:00から!毎週楽しみにしてましたし、次の日の学校での話題になってからの、プロレスごっこまでがセットでした😆
じゃんけんさん、コメントありがとうございます✨おおー!そうなんですね!会長、なかなかやりますね!ステキな言葉ですもんね♬ちなみに僕も若い頃、ボクシングジムに通っていました🥊プロテスト落選を機に辞めたのですが、最近また行きたいなあ〜と密かに思っております😊
何がスゴイって、今でこそダルビッシュや大谷翔平の筋トレによって、プロ野球でも筋トレを推奨する風潮があるが、この頃はイチローをはじめとする「筋トレ不要論」時代。そこにきちんと理論で裏付けされた「トレーニングと考えられる効果」を算出し、確信を持って取り組んでいたこと、もう一度言うけど尊敬しかない💦金本自身も「筋トレをしても野球かうまくなるわけではないが、器と可能性は広げてくれる」と、「筋トレ絶対論」を掲げているわけではない。
音楽活動と保育業の二足のワラジです✨
元々は村上春樹が大好きだったのが、学生時代、野球部だったこともあり、野球関連の本を読むことにハマってます⚾️そこから某読書会にハマり、今ではそこで紹介される本も読むように😅
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます