読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

kaya
読んだ本
5
読んだページ
1653ページ
感想・レビュー
5
ナイス
100ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入り登録
3

  • やま
  • ミカママ
  • ゆーへー

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • やま
  • ミカママ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kaya
ここ最近で1番読んだ意味あったかも。解説も含めてよかった。性欲だけじゃなくて登校拒否、LGBTQ、夫婦、家族、友達、いろんな要素があったけど、自分の認識や言動も自分の正欲として振りかざして、流行りの「多様性」に理解あるふりをして、私は理解してますよって押し付けてるだけかもって振り返ると身に覚えあり過ぎる…この感想も正欲振りかざしてるって言われたらそれまでだし… 自分じゃ想像もつかないような世界で孤独感じて苦しんでる人がいるかもしれないこと、考えたことなかったかもな。 これは何年後かにもう一度読みたい。
ミカママ
2024/05/02 03:37

はじめまして。「多様性」の枠を超えた作品でした。

kaya
2024/05/02 11:02

ミカママさん、初めまして!コメントありがとうございます🙇‍♀️おっしゃる通りですね。今の日本におすすめできる一冊だなと思いました。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

kaya

ベストセラーだしどっかの紹介文で気になったから買ってまで読み始めたけど、886ページ目で結構飽きてきた。 ここまで、納得できることも書かれてたのは確かだけどだんだんずっと同じようなこと言ってない?と思ってきちゃったし、ほんとあくまで作者の価値観を読んでるんだなと思うと一気に参考になるんか?という疑問が湧いてしまった。 一旦休憩して別の本読も…

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

kaya
ネタバレバックステージってなんだろうと思ってたけど読み終わって腑に落ちた。裏側で何が起きてるか、わかりつつどう解決するのかワクワクしたし、無理矢理な設定もなくてすごく読みやすかった!しかも最後のふんわり恋愛モードになっていく2人の今後の展開もわかりやすくて、読者に結論を委ねるスタイルもモヤモヤしなくてよかった! 面白かった〜〜
が「ナイス!」と言っています。
kaya
ネタバレ幸せのはかり方は人それぞれだなと思わされた。何をするにもお金が必要な世の中で、この2人の生活だと不安になる気がする…相手を養う養わないは置いておいて、2人とも急に病気になって働けなくなったらどうするんだろう…とか思っちゃう。結婚!一緒にいられたら幸せ!なんて絶対思えないわ。結論も、あーそうなるんだって感じだったし全体的に夢見るアラサーがふわふわした価値観でゆるく生きてなんとなく全部うまくいくみたいな、甘えな!?ってなる話でした。 久々の石田衣良、失敗😔
が「ナイス!」と言っています。
kaya
久々のよしもとばなな、よかった。 タイトルになっている「デッドエンドの思い出」が1番好きだなと思っていたら、あとがきでご本人も「これまで書いた自分の作品の中で、いちばん好き」と。切ないよりもなんかあったまる作品だった。 特にやっぱりデッドエンドの思い出の、よくある男女の恋愛にもつれ込むのではないところ、西山くんやミミちゃんの言葉選びや感覚が素敵なところがとても良かった… 「幽霊の家」も暖かくて好きだったなあ これは買って良かった!
が「ナイス!」と言っています。
kaya
設定がリアルで自分や周りの人にも起こり得るなと思わされる展開で、結局どんなお化けよりも人間が1番怖いよな、と改めて思った。 「姉のように」はサラッと読んでしまいよく理解ができず、解説で褒められてるのを見て再読したら理解。最初の記事覚えておかないとだめだな。 「絵の中の男」が1番私の日常とはかけ離れていて、且つグロめの想像ができる描写できっと実物があればど迫力の絵なんだろうなあと思って結構ワクワクしちゃった。 「目撃者はいなかった」は明日は我が身すぎる始まりで、最初からソワソワしちゃった。総じて面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
kaya
ここ最近で1番読んだ意味あったかも。解説も含めてよかった。性欲だけじゃなくて登校拒否、LGBTQ、夫婦、家族、友達、いろんな要素があったけど、自分の認識や言動も自分の正欲として振りかざして、流行りの「多様性」に理解あるふりをして、私は理解してますよって押し付けてるだけかもって振り返ると身に覚えあり過ぎる…この感想も正欲振りかざしてるって言われたらそれまでだし… 自分じゃ想像もつかないような世界で孤独感じて苦しんでる人がいるかもしれないこと、考えたことなかったかもな。 これは何年後かにもう一度読みたい。
ミカママ
2024/05/02 03:37

はじめまして。「多様性」の枠を超えた作品でした。

kaya
2024/05/02 11:02

ミカママさん、初めまして!コメントありがとうございます🙇‍♀️おっしゃる通りですね。今の日本におすすめできる一冊だなと思いました。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/01/12(535日経過)
記録初日
2023/01/14(533日経過)
読んだ本
62冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
20430ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
62件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう