読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Masaaki Kobayashi
読んだ本
1
読んだページ
240ページ
感想・レビュー
1
ナイス
7ナイス

2025年1月に読んだ本
1

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Masaaki Kobayashi
 一人の青年が、両親との確執を起点に放浪の生活を始める。Jack London、Thorau、Muirなどの本を片手に、自然の中に身を置くことで自己探求を試み、アラスカ山中での自給生活に至る。しかし、最後は酷寒の放置バスの中で死を迎えることになる。   著者は、青年の残した記録や親交のあった人々からの証言を元に、自らの追体験も交えて、この青年の心境の真相にせまっていく。   自分自身に重ね合わせてみた時、環境の違いによる人生の違いに思い至り、いろいろ考えさせられて興味深かった。
Johnnycake
2025/01/07 16:22

これは映画を観ました。原作のほうが良いのだろうとは思いながら、原作は未読です。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

Masaaki Kobayashi
 一人の青年が、両親との確執を起点に放浪の生活を始める。Jack London、Thorau、Muirなどの本を片手に、自然の中に身を置くことで自己探求を試み、アラスカ山中での自給生活に至る。しかし、最後は酷寒の放置バスの中で死を迎えることになる。   著者は、青年の残した記録や親交のあった人々からの証言を元に、自らの追体験も交えて、この青年の心境の真相にせまっていく。   自分自身に重ね合わせてみた時、環境の違いによる人生の違いに思い至り、いろいろ考えさせられて興味深かった。
Johnnycake
2025/01/07 16:22

これは映画を観ました。原作のほうが良いのだろうとは思いながら、原作は未読です。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/02/26(722日経過)
記録初日
2023/02/07(741日経過)
読んだ本
31冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
10318ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
30件(投稿率96.8%)
本棚
0棚
性別
年齢
69歳
職業
無職
自己紹介

 60歳から英語読書に挑戦。
 巷に流布する「多読法」ーー絵本から出発して、順次語彙の多い本へとひたすら多読。合理的なのでしょうが、高齢者の私など"読みたい本"にたどり着く前に死んでしまうでしょう。
 そこで、辞書を片手に昔ながらの「石頭読書法」を続けています。翻訳本で読むのに比べて、おそらく10倍近い時間を費やしていると思うのですが、それでも読書の楽しみを体験できているので自己満足しています。
 きょうも、一冊のペーパーバックと、高校時代に使っていた英和辞典を机の上に開いて、白髪の石頭を掻きながら至福の時間を過ごしています。
【2024(読米2).02】
 日本語も満足に引き出せなくなった脳庫、英単語の入った区画は極小です。
 辞書なしでどれだけ理解できるか、試しにDr.Dolittleシリーズの一冊に挑戦してみました。結果、楽しさは半減でした。さびた石頭は辞書なしでは扉も開きません。
【2025(読米3).02】
 脳細胞はもう増殖しません。現状を維持する努力を続けるしかありません。『英文読解のオキテ』と称する本の冒頭に「音読のススメ」がありました。試してみると、……なるほど、少しは集中できる!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう