読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/104/134/164/194/224/254/28151763151927152091152255152419152583152747ページ数751752753754755756757758759冊数読書ページ数読書冊数
毛利 有香(1)りんのおうちごはん(1)青木ゆかり(♪♪maron♪♪)(1)星井 博文(1)In.S_そーい(1)かぜのたみ(1)古賀 史健(1)ミニマリストゆみにゃん(1)岩瀬 利郎(1)田中友也(1)10%毛利 有香10%りんのおうちごはん10%青木ゆかり(♪♪ma…10%星井 博文10%In.S_そーい10%かぜのたみ10%古賀 史健10%ミニマリストゆみにゃ…10%岩瀬 利郎10%田中友也著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ミルクティー
新着
ネタバレAudibleにて。スッキリした最後。
0255文字
ミルクティー
新着
ドラマで始まったので再読。薬膳、 食べ物にも効能がある。昔買った薬膳の本を引っ張り出してきた。春には青いもの、梅雨には黄色いもの。食べ物と向き合うことで体もきっと 元気になると信じてる。この本はなんか、幸せを教えてくれる本な気がする。
0255文字
ミルクティー
新着
日記の話。私も日記を書いている。意外と楽しくて、小学生ころから、気ままに書いている。読み返すと、全然覚えてなかったり、そのときは苦しくて書いたものの、そんなことで悩んでたんだと思ったり。この本はそんな日記を書くと言う楽しさ、自分を好きになる方法。オトナの寂しいさを乗り越える、成長するためには自分と向き合うことの大切さを教えてくれる。子供でも。楽しく読めると思う。すごく読みやすく、楽しんで読めた。日記=自分の物語。
0255文字
ミルクティー
新着
色々ストレスの解除方法について書かれた本。最後の方の、外出は毎日したほうがいいっていうのに納得。歳をとると、出かけるのが億劫になるので、今のうちからちょっとずつ出かけていこうと思う。午前中に出かけるのがいいんだろうなー。鬱が強いときは旅行は負担になる場合も。鬱病の人は注意
0255文字
ミルクティー
新着
YouTubeで知ったあこさんの本。時々聞き流して動画見たりしてる栄養学のYouTube。本も手に取りたくて買ってみる。メンタルが弱って時や、体の不調などを食べ物で変えていくといった内容。食べないと体は元気にならないし、栄養がちゃんと取れてないメンタルにも影響する。ちゃんと食べないとだめだなって。すごく思う。あこさんを知って亜鉛のサプリを飲むようになった。
0255文字
ミルクティー
新着
ミニマリストに興味出た本。お金を貯めるにはこの方法もいいかも。ものを捨てることによって、スッキリした気持ちになるらしい。ものをふやすともっと集めたくなるに共感。オートにまず五万を生活費から引いて生活してみようと思う。あと、賃貸の火災保険、指定された火災保険にはいるとかなり高いので、自分でネットで入りますといえばいいらしい。解約して探そうかな
0255文字
ミルクティー
新着
ネタバレKindleUnlimited。なんとなく読んでみた。イライラ対策、ストレス解消法。ちょっとお散歩行くだけで違うよね。近場のホテルに泊まる。楽しそうだな。
0255文字
ミルクティー
新着
kindle本で購入。人参ポタージュカレーを作ってみました。ホントにおいしいの?と思いましたが。ホントにカレーになりました。優しいお味。体に負担なく。最近身体が楽になって気がします。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

ミルクティー
新着
おはようございます!今朝はちゃんと起きられました♫
0255文字
ミルクティー
新着
いいこと日記終了。あの人どうしたんだろって思ったことあったけど、まあ、そういう気分の時もあるよね。充分今日も頑張りました。さて、読書タイムにしますかね。癒される音楽聴きながら、白湯を飲む。明日行けば休み。さて、おふとん行きます!
0255文字

読んだ本
757

読んでる本
5

積読本
14

読みたい本
45

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/09/28(4962日経過)
記録初日
2011/10/01(4959日経過)
読んだ本
757冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
152699ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
437件(投稿率57.7%)
本棚
1棚
性別
血液型
O型
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう