読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

M A
読んだ本
5
読んだページ
1189ページ
感想・レビュー
5
ナイス
66ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

M A
ネタバレしないように感想を書くのが難しい。 京都という場所でなければ、この作品は成り立たない。 この街の魅力に取り憑かれている作者らしい作品で期待を裏切らない。毎年お盆の恒例行事、登場する人物全ての人の人間の優しさに泣いてしまった。 改めて、毎日を大切に生きていこうと思った。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
5

M A
作者の思い込み激しめで書いた枕草子とおっしゃっていますが、読んでるとすべて清少納言さんが呟いた言葉に聞こえてくる。とても面白かった。もう一度詳説版の枕草子を読み直してみよう。こうやって行ったり来たり色んな枕草子を読むうちに積み重なっていくのかな。 個人的に面白かったのは、 「たいしたモンでもないくせに調子づくモノ」 正月の大根。 今が一月半ばなのでわかるぅ!になっているのか、ウケました。
が「ナイス!」と言っています。
M A
手元に辞書的な形で置いておき、何か知りたいことがあったときにパラパラめくって知るのに最適だ。京都の生活雑貨店イノブン本店のラテン語を見てみたい。ゆっくり急げFestina Lente アウグスティスの標語、私が息をしている間、望みを持つDum Spirospero 日本の建造物に無造作に彫られたラテン語を訪ね歩くのも楽しいかもと思えた。 羽田空港第2ターミナル
が「ナイス!」と言っています。
M A
著者パクソンヒョク氏の経験に基づいた言葉の波、「勉強をする」ことに対する氏のエネルギーのすべてが本書に込められている。 大人になりすぎた自分に刺さった言葉は以下のとおり 条件にこだわることをやめ気持ちを集中させる 時間の核心は連続性にある 競争に勝つ方法は他人との競争をやめること 勉強すると心が強くなり自分の人生も成長する
が「ナイス!」と言っています。
M A
自分で、自分は神経質とか言うのは自惚れでしかない。 他にもいろいろ言っていたがあまり覚えていない。 総じて励まされた。
が「ナイス!」と言っています。
M A
ネタバレしないように感想を書くのが難しい。 京都という場所でなければ、この作品は成り立たない。 この街の魅力に取り憑かれている作者らしい作品で期待を裏切らない。毎年お盆の恒例行事、登場する人物全ての人の人間の優しさに泣いてしまった。 改めて、毎日を大切に生きていこうと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/05/30(636日経過)
記録初日
2023/03/15(712日経過)
読んだ本
50冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
14496ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
41件(投稿率82.0%)
本棚
0棚
自己紹介

本好きという存在に憧れるアラフィフ主婦

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう