読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

natsuki
読んだ本
22
読んだページ
6579ページ
感想・レビュー
14
ナイス
277ナイス

2024年5月に読んだ本
22

2024年5月のお気に入り登録
1

  • なみこ

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • 中玉ケビン砂糖
  • サビ山
  • たかし

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

natsuki
不自由な子ども達が親に振り回され、島の閉塞感の中で未来に諦めを抱く心情があまりにリアルで、読みながら呼吸が浅くなる感覚がした。 純愛ストーリーだと思って読み始めたけれど、もっといろんな角度からいろんな感情が湧き出てくる。 読後はしばらく登場人物に思いを馳せてしまった。 この読後感がたまらないから読書ってやめられない。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
14

natsuki
13編もあるうえにテイストがかなり違うから、思考をサクサク切り替えないと追いつけなかった! どの話も面白かったが、「sofa &...」からの「神様はそない優しない」がとてもすきだったなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
寺地はるなさんの紡ぐ言葉には毎回ハッとさせられる。 自分の中に無意識に潜んでいる傲慢な価値観に鋭くメスを入れられる感じ。それでも温かい。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
昔からの伝統を守ってきた親世代も、田舎だからと古い価値観に流されず自分の意思を提示していく翼も、読みながら心を寄せてしまう。 田舎の男尊女卑や他人のプライバシーが娯楽になっている九州の田舎が背景なのに、登場人物みんなが愛おしい。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
言いようのない不穏さで終わったかと思えば、ちょっぴり心温まったり、掴みどころのない短編集で最後まで一気読み。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
あーでもない、こーでもないと右往左往する気持ちの表現がとても腑に落ちるし、波乱万丈な展開じゃなくても全然飽きなくて、やっぱり山本文緒さん好きだわ〜ってなる!!!
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
今までの凝り固まった自分の価値観に気付きうんざりするが、じんわり温かくて心地良い。 装丁の印象からか、キラキラと海を浮遊するガラスが読んでる間ずっと頭に浮かんでいて、でも眩しすぎない程よい希望を持てるような読後感。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ精神的にも経済的にも自立して生きることがいかに自分と大切な人を守ることに繋がるのか、登場人物がそれぞれに体現していた。 他の感想を跳ね除けて真っ直ぐにこのメッセージが突き刺さる... 日々を平穏に生活したいと思う私には、晩年に何も残らないのでは?という不安も掻き立てられた。温かい物語なのに卑屈に捉えてしまったのはとても悲しいけれど、元気な時にまた読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
不自由な子ども達が親に振り回され、島の閉塞感の中で未来に諦めを抱く心情があまりにリアルで、読みながら呼吸が浅くなる感覚がした。 純愛ストーリーだと思って読み始めたけれど、もっといろんな角度からいろんな感情が湧き出てくる。 読後はしばらく登場人物に思いを馳せてしまった。 この読後感がたまらないから読書ってやめられない。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ当時を経験したことないのに、脳裏に映像が鮮明に浮かんでくる。没頭して上下巻読み終わった。 今SNSで他人の良い生活と比較し苦しむ子が多いけれど、当時は実際に目の当たりにするのか...社会の空気と相まってそりゃあ翻弄されるよな...と感じた。 どの時代も光があれば闇もあるということを、物語を通じて改めて実感できて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ証券会社の話だから小難しいかもしれないと構えていたが、とても読みやすいし引き込まれる! 上昇思考のままになりふり構わず突き進む若者にヒヤヒヤしてしまう。地に足つけて〜と思ってしまうのは、好景気を経験したことのない世代だからかなと思った。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ展開が早く、中弛みせずに一気読みできた。 どれだけ環境を取っかえようと、自身が変わらないのならば辿り着く結果はそう変わらないんだろう。 時代もあるかもしれないけれど蒼子を所有物のように扱う河見が胸糞悪かった!!!
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
思っていたより事件そのものの描写は少なく、梶井真奈子という人間を通して生き方を考えさせられる。 男と女のイメージに縛られず、適量を得て自分を認めること。 内容は重たいけれど食べ物の描写はとても美味しそう。梶井真奈子との対比で胃もたれのような感覚にもなり、読後はどっと疲れてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ自己顕示欲や復讐心、他人の心を動かすために死を選んでも、残された者の解釈によって世界は回っていく。 死人に口無しというが、こういう角度で考えたことが無かったから斬新だった。
が「ナイス!」と言っています。
natsuki
ネタバレ写実画を通して「存在」を考える。 世界の様々が便利になり、存在に触れなくとも想像で分かった気になり完結してしまう。 そこにある「存在」に触れ、自身の目で感じることの大切さを、読後にタイトルを振り返ってさらに実感する。 まだ自分の中で回収できてない伏線がありそうだから、再読したい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/06/04(391日経過)
記録初日
2023/06/04(391日経過)
読んだ本
147冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
47195ページ(1日平均120ページ)
感想・レビュー
46件(投稿率31.3%)
本棚
7棚
職業
事務系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう