読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

伊江後 悠
読んだ本
8
読んだページ
1624ページ
感想・レビュー
6
ナイス
96ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月のお気に入り登録
17

  • kou
  • ナルピーチ
  • ハンナ
  • ちーちゃん
  • かずぼう
  • はやたろう
  • あきら
  • ピップ
  • 本を読むのは寝室派
  • さや
  • 角川グループパブリッシング
  • 新潮文庫nex
  • 新潮文庫
  • PHP研究所 PR
  • 三省堂書店自遊時空間
  • 早川書房
  • starbro

2024年5月のお気に入られ登録
5

  • kou
  • ちーちゃん
  • あきら
  • starbro
  • 水野亜美

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

伊江後 悠
最後は泣きそうになってしまった。様々な差別、迫害などを繊細で美しい文章で描いていた。それぞれの登場人物にそれぞれの苦悩があり、それを完全に理解しきることは不可能である、という当たり前だが見落としがちなことを丁寧に教えてくれた。戦争の責任者は、一体誰なのだろうか。ナチ党か、ヒトラーか、それとも……。我々は、自分の関わるありとあらゆる物事に対して、責任を取らなければならない。迎合主義者であってはならない。それは自分も同じ。今後は、自分の行動だけでなく、周りで起こっている出来事にももっと注目していきたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

伊江後 悠

毎日は、少しずつ違う。思い出せず、普段考えないだけで、きっと異なるものだ。明日は誰にも分からない。自分の気持ちに従って生きていきたい。ただ、文章は少し冗長かと感じてしまった。同じ話の繰り返しだった。いや、あれらは全て、異なっていたのだろうか。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

伊江後 悠
ネタバレ改めて。ネタバレを含みます。山口の動機は、随分と大層なものではあるが、目的を達成するために無関係な人々を殺してしまうことに全く抵抗のない点で、私は受け入れられなかった。いくら難民などの世界の困っている人々を救うためとはいえ、その救出方法があまりにも非合理的すぎる。様々な問題が蔓延る現在、それらの問題をリセットし、一からやり直すことはおかしい。今ある問題から目を逸らすことなく、面と向き合って解決に向かうのが我々の運命だろう。自分自身は現実から目を逸らすことなく、向き合って生きていきたい。
が「ナイス!」と言っています。
伊江後 悠
最後は泣きそうになってしまった。様々な差別、迫害などを繊細で美しい文章で描いていた。それぞれの登場人物にそれぞれの苦悩があり、それを完全に理解しきることは不可能である、という当たり前だが見落としがちなことを丁寧に教えてくれた。戦争の責任者は、一体誰なのだろうか。ナチ党か、ヒトラーか、それとも……。我々は、自分の関わるありとあらゆる物事に対して、責任を取らなければならない。迎合主義者であってはならない。それは自分も同じ。今後は、自分の行動だけでなく、周りで起こっている出来事にももっと注目していきたい。
が「ナイス!」と言っています。
伊江後 悠
日本と古代ローマの大衆浴場、および風呂文化を緻密に、ユーモラスに描いていてとても面白かった。日本人なら多くの人が当たり前のように接してきた「風呂」という存在に対して、あそこまで熱烈に、詳らかに語ることのできるヤマザキ先生の「風呂愛」は果てしないものであろう。全5話の1話1話が単話のようになっており、とても読みやすかった。再びマンガ、ラノベ熱が込み上げてきそうで困っているのだが……どうすれば良いだろう。
が「ナイス!」と言っています。
伊江後 悠
人間の繊細で面倒な感情を美しく描いていると感じた。「ちゃんとする」が分からず、気に食わないことがあれば暴力か暴言に逃げていた「サクマ」。自分が今後生きていくことに対する漠然とした不安は、痛いほどよく分かる。今後自分の人生はどうなっていくのか。いっそのこと誰かについていく方が楽なのではないか。そう思わないことはない。しかし、結局、人生とはそういうものだ。自分で切り開くしかない。ゴールは決まっていない。一本道になっているような、なっていないような人生を、僕が今後どう歩んでいくのかとても楽しみである。
が「ナイス!」と言っています。
伊江後 悠
感想、書き忘れた。悲しい……
が「ナイス!」と言っています。
伊江後 悠
感想、書き忘れた。悲しい……
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/06/28(363日経過)
記録初日
2023/01/10(532日経過)
読んだ本
55冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
14217ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
16件(投稿率29.1%)
本棚
4棚
自己紹介

高校生になってから本を読み始めました。
言語、文化人類学、教育などに興味があります。
最近は自分の幅を広げるために色々なジャンルの本を読もうと奮闘しています。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう