米国南部在住。紫蘇もミツバも薄切りの豚も、ぶりのおさしみもありません。でも、冬は涼しくて明るく、天国のようです。一つぐらいいいことがなくちゃね。
加齢に伴い、生活の中で、読書の優先順位はかなり低くなりました。1日100ページ読むより1万歩あるくことのほうが大切です。(若い方は違いますよ!)
でも、読書メーターでチョコ読みという習慣を知り、少し変わりました。板チョコ1かけ食べていいならちょっと読んでもいいかな。ここに書くかんそうの字数が250字と言うのもいいですね。
著者には敬意を持って読み始めますが、常に批判的に読みます。物語の筋や論理に無理がないか、独りよがりでないか、そして英訳に耐えるか=非日本人にも理解できる普遍的な面白さがあるか考えながら。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます