読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3170281708157134971883724177295173485ページ数191192193194195196197198199200201202203冊数読書ページ数読書冊数
米澤 穂信(15)麻耶 雄嵩(5)浅倉 秋成(4)伊坂 幸太郎(4)白井 智之(3)相沢 沙呼(3)三日市 零(2)五条 紀夫(2)五条 紀夫(2)荒木 あかね(2)35%米澤 穂信11%麻耶 雄嵩9%浅倉 秋成9%伊坂 幸太郎7%白井 智之7%相沢 沙呼4%三日市 零4%五条 紀夫4%五条 紀夫4%荒木 あかね著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Simon
新着
ネタバレ古典部シリーズ6作目。アニメで見たことのある作品もあった。お気に入りは『長い休日』。しかし伊原が漫研を辞めた経緯が、納得いくようないかないような。古典部周りが大人びているせいで、それ以外のサブキャラが幼すぎる様に感じてしまう。ひとまずまだまだ続きそうで安心。
0255文字
Simon
新着
ネタバレこれまた、ラストを考察させる系のミステリ作品。生き残りが誰なのか、考えれば正解出来るか不明。でも、その前の連続のトリックにタダでは終わらせないと言わんばかりのラスト。キャラの言い回しも好き。ただ、もっとライトにミステリを楽しみたい私としては少しヘビーだったかも。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ読了。前作同様、児童養護施設を舞台にしたミステリ。感じていた違和感の正体は3割ほどは予想出来ていたのだが、結果としては真相が遥か高みを飛び越えていった。そして登場人物たちの印象的なセリフが読み終えた後も、心の中で形を保っているのが良い。 後日譚の含まれる短編集があるらしいが、果たして手に入るのか。また、あちこち回らなければ。 【追記】 『空耳の森』の文庫版が出ると聞いて小躍りしてます。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ旅本その5。長い間積読本として眠らせていたが、北海道旅行を機に読了。普段ミステリばかり読んでいるせいもあるが、温めている間に想像していた物語や構成とは随分印象が違った。何せ峠の事故が発生するのが残り30p段階なのだから。宗教信仰という部分に重点的にスポットを当てた構造。一粒の麦は昔見たドラマで知り、好きな一節。三堀を許せない私はきっとキリスト教徒にはなれないだろうと感じた。とりあえず一回だけ殴らせて欲しい。時代背景(特に差別部分)は現代とかなり異なるが、不思議と読みやすく一気読みだった。文体の魔力。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ旅本その4。旅先の北海道の本屋で購入。奇しくも?(必然か?)舞台が同じ。ミステリ感は0で進んでいくジュブナイルという印象。少年たちの境遇とトリック部分とマッチして心揺さぶられる良い作品だった。哲じいと三好君がひたすらにいい人。好みだけどもっと若い頃に出会いたかったな。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ旅本その3。『小説』が本屋大賞にノミネートされているが、なぜかこちらから手に取ってしまった。人間の脳の情報処理能力を向上させる電子葉が実現した世界のSF。なぜ恩師が自殺したのか?というミステリ的要素も楽しめた。ブラックホールと脳機能の関連付け方が面白いと思った。一方で、レベル9対決の会話は少しチープに感じてしまった。絵面を想像したら相当にシュール。でも、京都を舞台にしたサイバーパンクが新鮮で好み。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ旅本その2。昔ドラマで見たはずだが、内容は当たり前のように思い出の彼方。人間が書かれていないなんてよく言われているけれども、理系のこの雰囲気はとてもリアリティのあるものだと思う。それと、これくらいライトな感じが私の感覚に合っているのだと思う。トリックは思ったよりも薄味。隠れた人間関係もありきたりな雰囲気。続編に期待。
0255文字
Simon
新着
ネタバレ旅本その1。児童養護施設を舞台にした日常ミステリ。伏線を丁寧に回収していく姿勢に好印象。そしてどんでん返しまで迎えた後に作家名が回文である事に気づく。覆面作家が噂されているのも分かる気がする。でも、ここまでするならタイトルも回文にして欲しかった気もする。と少しだけ思った。でも蛇足か。続編もすぐ読もうと思う。 【追記】旅先の本屋にて平置きされているのを見て感動。したものの、初版本だった。もっと読まれて欲しいなぁ。
0255文字

読んだ本
201

読んでる本
6

積読本
63

読みたい本
60

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/11/13(505日経過)
記録初日
2023/11/13(505日経過)
読んだ本
201冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
73325ページ(1日平均145ページ)
感想・レビュー
194件(投稿率96.5%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう