読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

まめ
読んだ本
30
読んだページ
8278ページ
感想・レビュー
30
ナイス
341ナイス

2024年4月に読んだ本
30

2024年4月のお気に入り登録
3

  • 舞
  • ぶぶ ひこ
  • gonta19

2024年4月のお気に入られ登録
2

  • 舞
  • gonta19

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まめ
ネタバレ薬剤師毒島花織シリーズ第3弾。ホテルミネルヴァのフロント水尾爽太は、新型コロナ対応ミーティング後に、同僚の原木くるみから、彼女の叔父さんの疋田さんが亡くなっていたのを聞いた。以前、くるみのお父さんがアルコール依存症で、くるみの弟健介が疋田さんから教えられたノッポちゃんという魔法を使って、父親を断酒させた話を聞いていた。その話を聞いた毒島は、「・・・魔法の正体がわかったかもしれません。」
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

まめ

2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:31冊 読んだページ数:9678ページ ナイス数:561ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/1457069/summary/monthly/2024/3

が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
30

まめ
ネタバレアイスマンは単純骨折でそう手はかからないが、問題はギュンターで、頸椎骨折なら高度な手術が必要なため、フレイ基地では対応できない。その場合は、マクマード基地へ移送するしかない。しかし、アイスマンヒュッテがあるパーマランドからは直線距離で3000キロ弱。南極点経由で飛ぶことにして、猛り狂うブリザードの底からツインオッターが力任せに這い登ると、上空は拍子抜けするほどの晴天だった。暫く航行していると、右30度から、ほとんど同じ高さで異常な飛行機が迫ってきた・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ笹本稜平さんにしては珍しい短編連作集。戸崎真人は、頬に冷たい物が触れた感触で、眠りから引きずり出された。顔の前に黒光りする銃口、ベレッタM3032、32口径の小型自動拳銃があるのに気付いた。「マサト・トザキ。あなたはラファエル・ボランスキーのパートナーでしょ」 そのフランス語にはいくらか北の訛りがあった。「ジャンヌ・ボランスキー。ラファエル・ボランスキーの娘よ」 「そうか、彼は元気か」 「父は死んだわ」・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ組織対策本部第四課係長の秋川恭介警部が、組事務所で仁龍会総長安西慶悟との交渉中、警察無線の受令機が、男性一名がビル屋上から落下し死亡した旨を告げた。その男性は、大学以来の級友で、吉岡興産社長室長の有森高行だった。彼とは、つい一週間前に飲んだばかりだったが、たしかに前兆はあった。その妻の有森亜沙子は、「秋川さん、助けて!」と電話してきたまま、行方不明となった・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ山梨にある竜王大学医学部付属病院で院内感染が発生した。入院患者、外来患者、見舞いや付き添いの方たち、医師、看護師などの病院スタッフ、合わせて450人の方たちが完全に隔離された状態だった。病院の取材のため、甲府に向かった仲屋京介は、婚約者が病院に隔離されている落合めぐみと出会い、病院内に入り込む相談をしていた。が、めぐみが、話し中に軽く咳き込み、熱があり、朝には無かった発疹が顔などに認められることから・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ薬剤師毒島花織シリーズ第5弾。どうめき薬局に勤める薬剤師毒島花織、刑部夢乃と方波見涼子は、刑部が見つけてきた伊豆山中にある、デジタル・デドックスとリラクゼーション体験が売りのエコロジカルな宿に旅行する予定だったが、方波見が直前になってキャンセルすることになり、急遽ホテルミネルヴァのフロントマン水尾爽太が参加する事になった。そこは、知る人ぞ知る穴場の宿で、SNSでは、〈毒消し山荘〉と呼ばれているそうだが、・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ薬剤師毒島花織シリーズ第4弾。薬剤師宇月啓介登場。「ここはどこ?どうして私はここにいるのかしら?」。ホテルミネルヴァのフロント水尾爽太は困惑していた。303号室に宿泊している美山小夜子という女性が、チェックアウトの10時を過ぎても音沙汰が無いので、内線電話をしたところ、逆に質問されたのだった。持っていたボストンバッグの中には、現金500万円の入った封筒があったが、財布も携帯電話も、身分証明書の類いも無い。本人は「家に帰りたい。」と言うが、住所も覚えていない・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ薬剤師毒島花織シリーズ第3弾。ホテルミネルヴァのフロント水尾爽太は、新型コロナ対応ミーティング後に、同僚の原木くるみから、彼女の叔父さんの疋田さんが亡くなっていたのを聞いた。以前、くるみのお父さんがアルコール依存症で、くるみの弟健介が疋田さんから教えられたノッポちゃんという魔法を使って、父親を断酒させた話を聞いていた。その話を聞いた毒島は、「・・・魔法の正体がわかったかもしれません。」
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ今の時季、高山では残雪があり、花は咲いていない。5月、6月になると、雪が消え、山々には色々な花が咲き始める。思い入れの花を思いながら、本書を見ているだけで、早く山に登りたくなってワクワクする。「本書では、亜高山の針葉樹林帯から高山の頂上まで見られる高山植物を、約240種紹介。尾根・岩れき地、雪田周辺、高山草原、源流・沢すじ、針葉樹林(亜高山帯)、高層湿原などの高山独特の環境に咲く野草たち。写真は主に花を紹介、環境の時代にふさわしく、極力風景的なものを添えた。」との事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ今、里山を巡ると、色々な花が咲き乱れている。そんな時に、本書を見て、花の名前を探し出すと、その花が身近に思えて、好きになり、また山に行きたくなる。本書のカラー写真を見ているだけでも楽しい。「収録種類数は、約280種、ごく普通に見られるものを中心に選んである。解説はやさしく、楽しく読めるよう、できるだけ分類学的な内容を本文からはずし、別立てのデータにした。写真は主に花を紹介、環境の時代にふさわしく、極力風景的なものを添えた。配列は分類順を基本。頁端のつめで、花の色から、映えている場所から、探せる。」
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ部下や上司との会話の後、「自分の聞きたいことが聞けなかった」とすっきりしない気持ちになったことはない?会話や人間関係の上手く言っている人を観察すると、「質問上手」であることがわかる。ところが、これまで学校や会社で質問の方法を教えてもらったことはある?質問の方法を学ぶチャンスは誰にも無かったはず。であれば、上手くいっている人の方が少なくて当然。本書は、まずは、「良い質問とはどんな質問か」、「自分が望む結果を手に入れるために、良い質問を良いタイミングでするためにはどうすれば良いかのか」、次に・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレこれまでに、「人望論」を読んで、あなたに人望はもたらされたのだろうか?私たちは、人望、リーダーシップ、人を動かす、人がついてくるなどということを難しく考えすぎているのではないか?人望とは、楽しみながら実践することによって自然に身についてくるものであり、スキーやゴルフ、英会話やピアノと同じような「スキル」のひとつなのである。人望とは、人を動かす事ができるかどうか、この人についていきたい、一緒にいたいと思わせることが出来るかどうかである。人望とは、スキルであり、いくらでも学び、伸ばすことができるとの事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ「ビジネスの要は人である」・・・人を活用すること、できる事の大切さに気付いている意識の高いリーダだからこそ、日々努力を重ね、ときには悩む。だが、考えてみれば、「具体的にどうすればいいのか?」を教わる機会は少ないものだ。本書は、コーチングの「研究と実践」から生まれた、集大成である。これだけ押さえればいいという基本ポイント、すぐに使える効果的な一言や質問、研修やセミナーでよく出る質問へのQ&Aなど、とにかく「実践でどう活用するか」に焦点をあてている。「なるほどね」の一言から始めようとの事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ『質問を変えれば、人生が変わる』。人は膨大な量の質問を、日々自分自身に対して投げかけている。どうやら、人の思考のかなりの部分は、質問によって構成されているようだ。自分に対する質問には様々な種類があるようで、大きく分けてしまえば、「学習者の質問」と「批判者の質問」しかない。どんな状況下でも、「どうしたらこのことから学べるだろうか」か、「どうしてこうなったんだ?」の、常にどちらか一方を自分に質問している。結局、前向きな人は、前向きな質問を自分にして、前向きな人生を手にし、上手くいっているとの事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
サブタイトル『ひとりでもできる会社の空気の入れ換え方』。人が集まれば、そこに空気が生まれる。職場もそのひとつ。風通しのいい職場もあれば、淀んだ空気が立ちこめている職場もある。人はいつの間にか空気を換えることを諦めてしまう。でも、あきらめるのはまだ早い。職場の空気を入れ換えるためのヒント(4種類の職場のスイッチ)を伝えたい。一つは、自分の中に流れる空気を換えるスイッチ。二つ目は、相手の中に漂う空気を一変させるスイッチ。三つ目は、チーム全体の空気を新鮮に浄化するスイッチ。四つ目は、・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ「どうすれば人は動くのか?」。やる気を引き出すのが上手な人もいれば、反対に人のやる気を奪ってしまうような人もいる。コーチングでは、質問を投げかけ、その質問に相手が答えるプロセスの中で、自然に相手が自分自身をある行為に向けて説得(自己説得)し動いていくのをサポートする。目的地が決まり、自己説得によりとるべき道が決定され、その人が動き出したとしても、目的地にたどり着くためには「エネルギー」が必要。そのエネルギー供給のことを「アクノリッジメント」と言い、本書はアクノリッジメントの手法を解説するとの事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ企業の経営者に「どういう人材を求めていますか?」と聞くと、多くの方が決まって「自ら思考し、自ら行動できる人」と言う。コーチングとは一言でいうと「相手の『自発的』行動を促進させるためのコミュニケーションの技術」。どうすれば相手の思考を「しなければならない」から「したい」に変え、自発的に動かす事が出来るのか、それがコーチングを学ぶことによって手にする技であり知識。「下の人」に「やらせる」技術ではなく、「やってみたい」と思わせる技術を「上の人」が持っている。そんな状態を真剣に望む企業が導入しているとの事。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレこの物語は1973年に出版され、今もなお多くの人に読み継がれている、歴史的名著といわれる小説『君たちはどう生きるか』を初めてマンガとして描きおろしたもので、みんなから「コペル君」と呼ばれていた中学生とその叔父さんの物語。ある雪の日、コペル君は、大事な、大事な友だちを裏切ってしまった。学校に行けずに家で寝ていたコペル君が、目を覚ますと、おじさんが新聞を見ながら脇で寝転んでいた。コペル君がしてしまったことを、全部おじさんに話した次の日、おじさんから渡されたのは、一冊のノートだった。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ事件は、午前10時札幌市北区にある消費者金融の店舗に二人組の男が侵入したことから起きた。男の片腕は人質の女性従業員の首に巻き付いていた。もう片方の手のロシア製マカロフ自動拳銃の銃口は人質の頭部に押しつけられていた。レミントンM700-狙撃銃として名高いボルトアクションライフのスコープの中にその男の顔があった。「撃て!」の指令で、城戸口通彦はレミントンの重いトリガを引いた。男の額に小さな穴が穿たれた。が、男のロシア製マカロフは殺傷能力の無いモデルガンだった・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ本書では、コーチング・カンバセーション、つまりコーチングの会話に絞ったコミュニケーションについて紹介している。コーチング・カンバセーションとは、「自分を変えない。相手も変えようとしない。けれど、その間で交わされるコミュニケーションを変えることで、お互いがよりよい状態になれる」というものだと考えている。本人が、自分の能力を最大限に生かして「仕事をやりたい」と思えるようになることが大事。部下が“気づき”を見つけることを手伝っていこう、というのがコーチング・カンバセーションの考え方とのこと。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ〈3分間コーチ〉は、一回に三分ぐらい、コーチとして部下と話す、というマネージャにも部下にも負荷のかからない関わり方、そして、お互いに効果の上がる方法として考案され、実際に試され、効果を上げている方法。〈3分間コーチ〉は、〈二つの時間〉をとることを最優先させた、きわめてシンプルなマネジメント手法。ひとつは、部下について考える時間をとる。もうひとつは、部下と的を絞った短い会話をするための時間をとる。とにかく部下と関わる時間をつくることを最優先させたマネジメント手法とのこと。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレサブタイトル『ネイティブコーチ10の法則』。もともと人を育てることに長けている人たちは、単に知識を教授するだけでなく、生徒や部下が自発的に、自分に合った方法で、それらを学び取り、使えるようにするのがうまい。彼らのような人たちを、「ネイティブコーチ」(もともとコーチの資質を持っている人)と呼び、彼らは潜在的にコーチングのスキルを持っている。大事なのは、「コーチングとは何か」ではなく、「なにが実際にうまくいっているのか」、「なにが機能しているのか」という事実とのこと。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ『脳を鍛える大人のドリル』の携帯版。一日一回、「読み」と「暗算」のドリル。このドリルの目的は、「読むこと・計算すること」の能力を上げることではなく、脳(特に前頭前野)の働きを向上させることにある。前頭前野を鍛えることで、社会生活と直結する能力、①他者とのコミュニケーション、②クリエイティビティ(創造性)、③積極性、④発想の転換、⑤複数の物事を同時に行う、⑥短期記憶能力を上げることが出来る。このドリルは、「脳のアンチエージングトレーニング」と「脳のウォーミングアップトレーニング」に使うことが出来るとのこと。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ『コーチングマネジメント』の図解版。コーチングとは、会話を重ねることを通して、相手に目標達成に必要なスキルや知識を備えさせ、目標に向けての行動を促していくプロセス。マネージャが優秀なコーチであれば、コーチングスキルを使って、部下が持っている素質や才能、経験、知識を彼ら自身のリソース(資源)として使えるようにしていける。「指示」ではなく、会話の質と量によって、彼らの自発的な行動を促すことが出来るとのこと。「指示命令型マネージャ」と「コーチ型マネージャ」の対比も記載されているので、ご参考。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ今日、自ら波を起こす創造的で自発的な人材と、その育成が求められている。よって、部下の教育やマネジメントにも変革が求められており、状況の変化に対し、出来るだけ速やかにそれを認識し対応できるマネジメントが求められている。マネージャに求められるコミュニケーション・スキルの一つとして、コーチングがある。内容は、『今求められるマネジメント革命』、『コーチングの基本にあるもの』、『コーチング・スキル』、『コーチングの導入のために』。コーチング・スキルを使ってマネジメントするとは?を知りたい方にはお薦め。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ『熱いビジネスチームを作る4つのタイプ』の図解版。人も場をも支配しようとするコントローラタイプ、人に影響を与えたいプロモータタイプ、人間関係が何より大事サポータタイプ、沈着冷静慎重派アナライザタイプ。実際には、たいてい同じくらい強い要素が2つ出てきて、プロモータ型コントローラといった具合に16通りくらいになるが、タイプ分けによって、自分と違う価値観、感じ方、行動の仕方があることを知る。すると、それまで合わないと思っていた人とともに新しいものを創造していくことが出来るとのこと。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレCSI(Communication Style Inventory)によるコーチング流タイプ分けは、「自己主張」と「感情表出」の二軸で人を4つのタイプに分けた。それは、コントローラー、アナライザー、プロモーター、サポーターの4タイプ。人を厳密に4つのタイプに分けられるかというとそんな事は無い。が、このタイプ分けを知ったことで、人間関係がとても楽になった、これを知る前と知った後では周りに影響出来る度合いが全く変わってしまったとのこと。苦手なタイプとうまく付き合えないで悩んでいる人には、かなり使えるかも。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレようやく海上保安庁が発見したと思われた、シージャックされたパシフィックローズは、嵐の夜にまたもや行方不明となり、南シナ海を迷走する。中心付近の最大風速が55メートルを超える超弩級の台風が接近しているにもかかわらず、海に関して全く無知なテロリストアララトは、針路を北のまま進めと命令する。レーダーの有効範囲に他の船が見えない中、平均風速20メートル、瞬間最大風速30メートルを超える中、船を進める柚木の前に十に一つ、百に一つの獣のような波浪が迫る。パシフィックローズは...。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ柚木静一郞は、四十年近い船員生活の掉尾を飾る航海に着いた。最後の伴侶となるパシフィックローズは、船齢二十四年の不定期貨物船一万総トン、一万5000トン積み。パシフィックローズは午前十時二十分、スマトラ島中部のドゥマイ港を離岸した。目的地は横浜。そこが柚木の船乗りとしての最後の寄港地となるはずだった。夜の南シナ海を航行していた柚木の、左舷三十五度に小型タンカーの火災が見える。他船の動きは見えず、本船が一番近い。柚木は、緊張を吞み下して指令を発した。「ハード・ア・ポート(取り舵一杯)」・・・。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレ帯に記載、『東北518ヶ所、登山口だけの情報ガイド、ついに登場』、『本書は、登山ガイドブックの一種ですが、実は肝心の登山コース情報はまったく入っていません。登山道に一歩足を踏み入れる手前の登山口情報に特化した極めて特殊なガイドブックです。』。登山者は、もちろん登山口まで行かないと登山できないわけだが、なかなかどうして、登山口に行くまでが大変だったりする。なかには、登山口までたどり着けないで、登山を断念する時もある。そんな人に、とっても有り難い一冊。待ってました!いい仕事してる。
が「ナイス!」と言っています。
まめ
ネタバレジャズピアニスト ダグ・ショーニングは、半年前の東京公演中に、宿泊先の都内ホテルで死んだ。私がダグの悲報に接したのは、1ヵ月後だった。私は、ダグが日本に来ていたことも知らなかったし、世界的なジャズピアニストだったことも知らなかった。私とダグが知り合ったのは、フランス外人部隊にいた時だった。二年の契約期間後、二人は国際的傭兵カンパニーに契約戦闘員として採用され、世界の戦場を三年間渡り歩いた後、私は日本に帰った。以来、ダグとは音信不通だった。ふと手にした週刊誌の記事は、ダグの死因に疑義を呈していた・・・。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/12/16(158日経過)
記録初日
2023/12/16(158日経過)
読んだ本
148冊(1日平均0.94冊)
読んだページ
42184ページ(1日平均266ページ)
感想・レビュー
148件(投稿率100.0%)
本棚
14棚
性別
年齢
68歳
血液型
O型
職業
自営業
現住所
山形県
自己紹介

2021年秋から登山にはまり、やまがた百名山にチャレンジ中。
2024/4現在、52座/100登頂。
この読メに登録したら、読みたい本がどんどん増えていくので、困った。
久し振りに図書館に行って本を借りてきた。
なお、感想・レビューは物語の冒頭の抜き出し、後でどんな本だったか思い出すために。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう