読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

まめ
読んだ本
20
読んだページ
6001ページ
感想・レビュー
1
ナイス
215ナイス

2025年1月に読んだ本
20

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • ao

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まめ
ネタバレ最近、読書したり、PCで映画やドラマを見たりが増え、椅子に座っている時間が必然的に長くなっていたので、昔から気にしていたのだが、ますます猫背になってきた気がしていた。猫背矯正を考えていた時に本書に出会った。猫背をなおす30秒ストレッチは、『肋骨ゴシゴシ体操』。これならば、オイラにもできそう。『効果がさらにアップ、7つの体操』も載っている。まずは、『肋骨ゴシゴシ体操』の継続が大事。継続するために、早速カレンダーの毎月の一日目に『ゴシゴシ体操』と記入した。背筋を伸ばした“カッコいい自分”を手に入れるのが楽しみ
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

まめ

スクワット二週目(朝晩各10回)完了。最近両膝が痛くなって、夜中に目が覚める。メディカルフィットネスのアドバイザーに相談すると、スクワットで膝が爪先より前に出ると、膝に負担がかかり、膝を痛めるとの事。椅子に腰掛ける要領でお尻を後ろに引いて、膝は前に出さないようにとの事。道理で効果が無いわけだ。言われたようにやると、腿がプルプル。

じいじ
2025/01/09 15:50

まめさん 正月は孫たちと新年会で一杯やってしまって、2日ほどズボラをしてしまいました。あなたの「膝が爪先より前に出ると、…」の注意点は参考になりました。私は幸い膝は大丈夫ですが、一度に10回は息苦しくなり無理です。

まめ
2025/01/09 16:07

じいじさん、お疲れ様です。オイラは間違ったやり方だったので、息苦しくも、腿プルプルも無く、膝痛だけだったようです。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

まめ
ネタバレ最近、読書したり、PCで映画やドラマを見たりが増え、椅子に座っている時間が必然的に長くなっていたので、昔から気にしていたのだが、ますます猫背になってきた気がしていた。猫背矯正を考えていた時に本書に出会った。猫背をなおす30秒ストレッチは、『肋骨ゴシゴシ体操』。これならば、オイラにもできそう。『効果がさらにアップ、7つの体操』も載っている。まずは、『肋骨ゴシゴシ体操』の継続が大事。継続するために、早速カレンダーの毎月の一日目に『ゴシゴシ体操』と記入した。背筋を伸ばした“カッコいい自分”を手に入れるのが楽しみ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2023/12/16(429日経過)
記録初日
2023/12/16(429日経過)
読んだ本
295冊(1日平均0.69冊)
読んだページ
90827ページ(1日平均211ページ)
感想・レビュー
121件(投稿率41.0%)
本棚
41棚
性別
年齢
69歳
血液型
O型
職業
自営業
現住所
山形県
自己紹介

2024 257冊
2023 17冊

2021年秋から登山にはまり、やまがた百名山にチャレンジ中。
2025/1現在、56座/100登頂。

この読メに登録したら、読みたい本がどんどん増えていくので、困った。
久し振りに図書館に行って本を借りてきた。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう