読書メーター KADOKAWA Group

2022年2月の読書メーターまとめ

ぜんこう
読んだ本
8
読んだページ
2161ページ
感想・レビュー
8
ナイス
306ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28391755392110392465392820393175393530393885ページ数1329133013311332133313341335133613371338133913401341冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2839296393453939439443394923954139590ナイス数ナイス数

2022年2月に読んだ本
8

2022年2月のお気に入り登録
1

  • だのん

2022年2月のお気に入られ登録
1

  • だのん

2022年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぜんこう
伊坂幸太郎さんの書く本のなかで、今回のは僕の苦手なタイプ。会話や設定は面白いんですが最後が辛い。みんな一同に会して「よかったらなぁ、面白かったなぁ」っていう終わり方してほしかった(;_;)
が「ナイス!」と言っています。

2022年2月にナイスが最も多かったつぶやき

ぜんこう

【読書メーターのキャンペーンに応募しました】2020年本屋大賞受賞作! 凪良ゆう『流浪の月 (創元文芸文庫)』を10名様にプレゼント。創元文芸文庫創刊記念!第1弾です。応募は2022年3月7日(月)正午締切。詳細はこちら→ https://bookmeter.com/giftbooks/442?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2022年2月の感想・レビュー一覧
8

ぜんこう
図書館でたまたま写真の分類の近くにいて、急に梅佳代さんの本を観たくなった…梅佳代欠乏症かも(笑) 気分転換に(?)サクッと読了、というか鑑賞終わり!
Ayumi Katayama
2022/03/01 08:17

へぇ~。はじめて知りました。読んで、いや、観てみよかしら。

ぜんこう
2022/03/01 08:18

図書館でも本屋でもパラパラと見るだけでも。

が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
高山羽根子さん、酉島伝法さん、倉田タカシさんの3人による、架空の国や街などを旅する往復書簡。高山さんの名前があったので借りてみた。 もうこれらの作家さんの妄想力はスゴイ。しかも文章だけじゃなくスケッチや土産物っぽい造形とか、美術力(?)もスゴイ。 ひたすら悲惨なところしか行ってない酉島さんだけやけに心配になりました(笑)
が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
読友さんの感想で本書を知って図書館で借りてサクサクっと読了。描かれるのが東京中心のせいなのか、わたせさんが描くからなのか、とてもオシャレ・・・僕のあの頃とは違い過ぎます(笑)
りんご
2022/02/23 16:02

わたせせいぞうさんは「あの頃」や「あの時代」を思い出させる絵柄の人ですね〜。

ぜんこう
2022/02/23 16:25

ほんと、爽やかピチピチ(←ちょっと違うか?^^;) とにかく僕の世界とは違う別の世界です(-_-;)

が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
続編が出ると知らなかったので嬉しい読書(^^) 人間と神様に関する(?) 10編。 僕にも神様が見えて気軽に話ができればなぁ・・・とずっと思ってたら最後に死神さんには会えるかもなぁ(^^;) もっともっと読みた~い!
が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
小川洋子さんに関する海外での記事や、内外でのイベントでの公演や質疑応答など。最後には全作品解説も。 確かに小川さんの小説の舞台や登場人物は必ずしも日本でもなく架空の街が多いので海外でも受け入れやすいのかな。「言葉は隠蔽のコミュニケーションである」というのが印象に残りました。
が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
たまに嫌〜な登場人物もいるし、主人公が控えめ過ぎて少しイライラしたりもするけど、あぁ津村さんのリズムやなぁ、って勝手に思ってしまう。なんでかな?誰にも感情移入できないのに読みたくなる津村さんの本。
ぜんこう
2022/02/17 20:14

確かに粗食インスタグラムじゃね(^^;) でも冷凍うどんに葱と玉子は少し食べたくなったかな(^^)

よこたん
2022/02/17 21:20

ちくわ天も添えて、よばれたいですね(笑)

が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
COVID-19の後の世界を描くSF 19編。 これだけ多いと正直 最後のほうしか印象に残りませんって。 ということでラスト2編・・・人類の後をコンピュータ(?)に託す樋口恭介さんの「愛の夢」、そして僕の好きな北野勇作さんのシュールな100文字SF「不要不急の断片」しか頭に残ってません(^^;) ほとんどがコロナは収束せずに変異を繰り返したり、別のが感染したりと、元の世界には戻らない・・・僕も同感(-_-;)
が「ナイス!」と言っています。
ぜんこう
伊坂幸太郎さんの書く本のなかで、今回のは僕の苦手なタイプ。会話や設定は面白いんですが最後が辛い。みんな一同に会して「よかったらなぁ、面白かったなぁ」っていう終わり方してほしかった(;_;)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/23(4924日経過)
記録初日
2011/10/22(4925日経過)
読んだ本
1560冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
455639ページ(1日平均92ページ)
感想・レビュー
1503件(投稿率96.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
66歳
血液型
AB型
職業
自営業
現住所
千葉県
URL/ブログ
https://www.zenko3.com/
自己紹介

自営でソフトウェア開発を請け負ってます。

仕事が減って読書時間が増加 (泣)
仕事があると読書時間が減少 (泣)←今はこっち

小学校からずっと読書感想文が大嫌いやったけど、ここでは少ない字数でOKなんで、できるだけ感想を書くようにしてます。

コミック/絵本/雑誌/海外/知らん作家さんとかナイスしないことが多いです。

プロフィールは・・・
Web Site: https://www.zenko3.com/
facebook: http://www.facebook.com/zenko3/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう