読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/355031551235521555307553995549155583ページ数164165166167168169170冊数読書ページ数読書冊数
有川 浩(4)堀元 見(2)恩田 陸(2)凪良 ゆう(2)辻村 深月(2)高瀬 隼子(1)有川 ひろ(1)宇山 佳佑(1)辻堂 ゆめ(1)藤崎 翔(1)23%有川 浩11%堀元 見11%恩田 陸11%凪良 ゆう11%辻村 深月5%高瀬 隼子5%有川 ひろ5%宇山 佳佑5%辻堂 ゆめ5%藤崎 翔著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ちっちっち
新着
解説の通り、まさにギフト 読んでて気持ちのいい本だった まさにさわやかって感じ スカッとっていうかスッキリするような話だった
0255文字
ちっちっち
新着
辛いことがある人生には甘いお菓子が必要なんだなと 歯車が狂ったのは父親が死んだせいなのか、甘いお菓子を求めた母親のせいなのか
0255文字
ちっちっち
新着
新年の財布の紐が緩んだ拍子に購入 本当にこの本に出会えてよかったと思う 中古中々出ないなぁって思ってたら出ないはずだわこれは持っておきたい本だね
0255文字
ちっちっち
新着
めちゃくちゃ早く読めた 読みやすい
0255文字
ちっちっち
新着
なんかよく泣いた本。気づいたら泣いてたみたいな。単に言葉の力って凄いな!って感じではなくて、実際にただ活字を読んでいるだけだけれどああ動かされてるなっていうのが凄く感じられるというか 最初は言いたいことを言葉にできず、自分の思い描いていた未来を掴めなかった主人公が成長を通して言葉を武器に幸せになる話かな
0255文字
ちっちっち
新着
苦しかった 読み終わるまで本当に苦しかった。 登場人物たちに内定が出るのがとても嬉しくて自分の就職活動時代を思い出した。 私は民間企業と公務員試験を並列して行っていた。私の周りにいる人は民間企業就職を目指す人が多かったから、みんな話す内容は民間就職の大変さみたいなところばっかりで。そのせいで民間企業就職してる人が大変で、その方が正しいみたいな風潮を勝手に感じて苦しかった。ストレスで食べれも寝れもしないし、謎に涙は止まらないし。自分の将来なんて自分だけのものなのにね。たかが100年。
0255文字
ちっちっち
新着
いつもアニメを見る側でしかなかったけど「リアルだけじゃない部分を豊かにする」っていう宗森さんの言葉がめっちゃ好きだった 暑いも虫も嫌いだから基本インドアで本読むかアニメ見るかしかしてなかった私も救われるような
0255文字
ちっちっち
新着
どんどんでんでん返しってかんじ ふぇぇぇぇって感じだけど、かがみの孤城のときの衝撃は越えられなかったかも 砕けた口調でことが進むので気楽に読めるけど、サーって読むには結構分量多め
0255文字

読んだ本
168

積読本
10

読みたい本
97

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/06/06(302日経過)
記録初日
2024/06/06(302日経過)
読んだ本
168冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
55555ページ(1日平均183ページ)
感想・レビュー
20件(投稿率11.9%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう