新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
トーマス
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
13
冊
読んだページ
3540
ページ
感想・レビュー
10
件
ナイス
31
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
13
本を登録する
2025/01/28
力道山未亡人
細田 昌志
320
登録
332
本を登録する
2025/01/26
静夫さんと僕
塙宣之
168
登録
172
本を登録する
2025/01/26
レンタルなんもしない人の〝やっぱり〟なんもし…
レンタルなんもしない人
312
登録
74
本を登録する
2025/01/25
レンタルなんもしない人の“もっと”なんもしな…
レンタルなんもしない人
272
登録
186
本を登録する
2025/01/25
おとな六法
岡野武志,アトム法律事務所
440
登録
495
本を登録する
2025/01/24
ここで唐揚げ弁当を食べないでください
小原 晩
176
登録
638
本を登録する
2025/01/23
NHK子ども科学電話相談 恐竜スペシャル!
128
登録
37
本を登録する
2025/01/22
妖怪少年の日々 アラマタ自伝
荒俣 宏
472
登録
108
本を登録する
2025/01/22
アイヌ語地名と日本列島人が来た道
筒井功
272
登録
43
本を登録する
2025/01/12
レンタルなんもしない人のなんもしなかった話
レンタルなんもしない人
240
登録
1328
本を登録する
2025/01/12
猿まわし 被差別の民俗学
筒井 功
236
登録
118
本を登録する
2025/01/11
ラジオパーソナリティ佐久間の話したりない毎日…
佐久間 宣行
288
登録
98
本を登録する
2025/01/08
世界はラテン語でできている (SB新書 64…
ラテン語さん
216
登録
1093
2025年1月のお気に入り登録
1
2025年1月のお気に入られ登録
1
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
トーマス
2025/01/08
ラテン語について、馴染みのある言葉の語源を通じて語っていく構造。興味深くはあるんだけど、いかんせん知っている知識を並べてるなという印象が拭えない。知識のとっかかりとしては悪くないが、学問的な厚みを感じるというより、Wikipediaみたいだなと思ってしまった。ラテン語自体には興味が湧く
世界はラテン語でできている (SB新書 641)
ラテン語さん
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
10
トーマス
2025/01/28
婚後半年で力道山と死別した田中敬子について描いた一冊。本人へのインタビューも随所にあり面白く読めたが、焦点が定まっていない印象。力道山という偉大なレスラー&事業家、その死の真相、戦後の裏社会と興行史、プロレスの歴史、力道山との短い結婚生活、翻弄される社長生活、レスラー達との確執と縁、子供達との暮らし、借金と相続税に追われ無知ゆえに零落するさま、そして現在の暮らしと無数の切り口がある。いずれにも触れているが、その切り口の何を深掘りしたいか見えづらい。いっそ倍以上のボリュームで描いてもよいのでは。
力道山未亡人
細田 昌志
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
7人
が「ナイス!」と言っています。
トーマス
2025/01/26
本人もおっしゃってるけど、レンタルなにもしない人をコンテンツ化するのは限界があるけど、レンタルしに来る人々がコンテンツとなる。まだまだ面白くなると思う
レンタルなんもしない人の〝やっぱり〟なんもしなかった話
レンタルなんもしない人
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/26
なんてことのない義父のエッセイ。このタイプで周りに慕われてるのが興味深い。軽い読み物というかんじ。
静夫さんと僕
塙宣之
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
1人
が「ナイス!」と言っています。
トーマス
2025/01/25
東京に行くときに一度レンタル依頼したいな。秘めたる目標。
レンタルなんもしない人の“もっと”なんもしなかった話
レンタルなんもしない人
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/25
ページ数は多いが軽く読める。YouTubeの方が時事的で面白いが、法的リテラシーを高めて弁護士への抵抗感を薄めるのによいと思う
おとな六法
岡野武志,アトム法律事務所
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/24
家族から勧められて読み始めたが、めちゃくちゃいい。エッセイ集なんだけど、生活の中で起きたことや家族の話など、ユーモアに彩られながらも余韻がすごい。上手い文章というわけではないけど物凄く正直に向き合っていることが伝わってくる。人の話を聞いてすぐアドバイスする人には向かない。
ここで唐揚げ弁当を食べないでください
小原 晩
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
トーマス
2025/01/23
子ども向けだけど知らない恐竜の名前がたくさんあり、最新の動向を追えていないと実感。それにしてもカムイサウルスは熱い!最新の再現図ではトリケラトプスが小さく前へならえ、みたいに肘を曲げているらしい。恐竜は最新の研究結果でどんどん再現図が変わるから面白い。
NHK子ども科学電話相談 恐竜スペシャル!
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/22
荒俣先生の自伝。戦後間も無い、東京の下町で育った子供時代から、次第に漫画・劇画・アニメ・幻想小説・ミステリー・博物学にのめり込む過程を振り返っている。ワンダー探しが生涯のテーマ。自らダイビングして海の生き物を撮影されていることは意外ながら、熊楠の粘菌に例えられており納得。冒頭から押し掛け弟子で師に恵まれていることに感謝されているが、体感で半分くらい平井呈一の叙述になってるので注意。大学卒業後は飛ばし飛ばしなのが残念。面白いが思ってたのと少し違った。荒俣先生の自伝は誰か第三者がきちんと書いて欲しい。
妖怪少年の日々 アラマタ自伝
荒俣 宏
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/12
初期からフォローしてたけど、ちょっと露悪的なところが苦手だったので書籍化してちょうどいい
レンタルなんもしない人のなんもしなかった話
レンタルなんもしない人
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
トーマス
2025/01/08
ラテン語について、馴染みのある言葉の語源を通じて語っていく構造。興味深くはあるんだけど、いかんせん知っている知識を並べてるなという印象が拭えない。知識のとっかかりとしては悪くないが、学問的な厚みを感じるというより、Wikipediaみたいだなと思ってしまった。ラテン語自体には興味が湧く
世界はラテン語でできている (SB新書 641)
ラテン語さん
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
8人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
トーマス
57
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1479
冊
読んでる本
1
冊
積読本
0
冊
読みたい本
428
冊
プロフィール
登録日
2011/11/07(4853日経過)
記録初日
2011/11/20(4840日経過)
読んだ本
1479冊(1日平均0.31冊)
読んだページ
444961ページ(1日平均91ページ)
感想・レビュー
700件(投稿率47.3%)
本棚
11棚
血液型
O型
現住所
海外
外部サイト
Twitter
お気に入り
75人
お気に入られ
57人
参加コミュニティ
5
みんなで同じ本を読む読書会
海外在住者の集い
海外などの在住者の愛読家、いますか?
海外作品読書会
もっと読書友達がほしいよ!!の会
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です