読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/213/243/273/304/24/54/816887170801727317466176591785218045ページ数6162636465666768697071冊数読書ページ数読書冊数
伊坂 幸太郎(3)瀬尾 まいこ(2)湊 かなえ(2)ベント・フリウビヤ,ダン・ガードナー(1)九段 理江(1)市川 沙央(1)小川 哲(1)角田 光代,石田 衣良,島本 理生,阿川 弘之,西 加奈子,堀江 敏幸,穂村 弘,高橋 源一郎,辻村 深月,市川 拓司,柴崎 友香,長野 まゆみ,網中 いづる,松尾 たい子,鯰江 光二,木内 達朗,吉田 尚令,いとう 瞳,中村 純司,田雑 芳一(1)星渉(1)鈴木 祐斗(1)21%伊坂 幸太郎14%瀬尾 まいこ14%湊 かなえ7%ベント・フリウビヤ,…7%九段 理江7%市川 沙央7%小川 哲7%角田 光代,石田 衣…7%星渉7%鈴木 祐斗著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

🍉
新着
ネタバレ全てが完璧。いつも人間関係はもっと複雑で表と裏と厚さがあるはずなのに私が型にはめた人間関係をよくみるせいでそれを全部一緒くたにしてた。この本をあえて陳腐にいうなら義母と価値観が合わないので計画してなんとか引き剥がすっていう話なんだけどこういうふうに言ってしまうと全然違う。父と自分に対する客観的な冷めた態度(自分の感覚がズレてるのはわかってる。けど自覚しつつも別にそのまま生きる)、アンヌへの憧れと苛立ちと見下されているけど大事にされてるっていうアンビバレンスなラベルのつけがたい気持ちとか、あと一見優しさとか
🍉

言葉はわりと固さがあるから、心の動きとかはどうしてもそれを拾うために曖昧でわかりにくい表現、ざっくりした言葉とかを使ってそれが一応入るようにするけど、結果的にはその言葉の広さに目がいってしまい、読み手にはわかりにくい表現になる。多分この本もきっとそういう部分が多いんだろうけど(もしかしたら普通にわかりやすいのかも)、私は全部曖昧でわかりにくいであろうところも現実の感覚として掴み取れた。ああうんうんって感じで、色を見て物を嗅ぐみたいに感覚的にイメージが染み込み、今まで私がつまんないって放り出してた本にもそう

04/02 13:42
🍉

いうものがあったのかな、その波長を私が汲み取れなかったのかなって思った

04/02 13:42
4件のコメントを全て見る
0255文字
🍉
新着
ネタバレ妻子に対する言及少なくない?葉子の内生命の変化って子供がいた?けど潰れたってこと?ただでさえ凹凸のない日記みたいな感じなのに何回も分けて読んだからいまいち内容が掴めない。駒子は葉子とどういう関係なの?てか主人公が駒子と恋仲っぽいけどそういうのとはまた違う気もする。やばいなんもわかんなかったんだけど
0255文字
🍉
新着
ネタバレタイトル回収がアツい。箱庭の話が印象的だった。自分の物語を作れないっていうのがしっくりきた。日本と海外の二項対立的でこっちの方がいい(そこまでは言ってないけど海外より日本の考えがいいみたいなニュアンスはあったと思う)みたいな話はあんまり好きではなかった、けどまた読みたい。なんか読んでるとき感動してこの本は何回も読み返すべき本だなって思ったのに一晩明けて感想書こうとしたら全然でてこない、なぜか頭から抜けてる
0255文字
🍉
新着
0255文字
🍉
新着
ネタバレしんどいな。cdを集めてケーキを買って食べてっていう異常なまでの推しへの行動は自己愛が屈折した結果、誰かを自分に投影して自分を大事にしたい、自分を認められたいっていう気持ちの顕れのかなって思った、本人はそれを意識してなさそうだけど。でも反対にまったく自分を入れないで「推し」のファンであるっていうそれ以上も以下もない生き物になってるっていう部分もある気がする。読んでる間色々ぐるぐるしてたのになんか読み終わった瞬間心が凪になってしまって何考えてたのかわからなくなってしまった
0255文字
🍉
新着
•時間を投資している •時間は資産 •やらなくちゃいけないことを別のものと比べている(天秤に乗せている)、感情が勝りできなくなる •事前に起きそうなトラブルを書き出しておく、そして対処法を決めておく •残り日数を書き出しておく
0255文字
🍉
新着
挫折!含蓄があるけど読むのがしんどい、一個一個重いから予備知識が結構ないときつそう
0255文字
🍉
新着
ネタバレ砂糖菓子の弾丸、実弾っていう概念をぼんやり理解したんだけどはっきり言語化ができない。藻屑となぎさの関係がいいな、シンパシーを持ってる相手への気持ちって、相手のことが全然わからなくて、でも本質的なことが分かるような、他の人が分かってなくてもその二人だけ聞き取れて返せる波長があるんだよな。お兄ちゃんは絶対自覚してるだろうな。大人はなぎさに藻屑を助けるように言うくせに自分が助けようとしないんだよな。一緒に逃げて欲しかったな。青くて儚い泡みたいな話だった
0255文字

読んだ本
69

積読本
1

読みたい本
203

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/09/11(210日経過)
記録初日
2024/09/11(210日経過)
読んだ本
69冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
17991ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
64件(投稿率92.8%)
本棚
3棚
自己紹介

小説から漫画に実用本や絵本など

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう