読書メーター KADOKAWA Group

読んでる本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/11/17(4603日経過)
記録初日
2011/11/01(4619日経過)
読んだ本
1023冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
250835ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
908件(投稿率88.8%)
本棚
18棚
血液型
O型
職業
技術系
自己紹介

家族が寝た後、寝る間を削って本読んでます。

図書館で借りる本が大半です。
読メで読んでみたい本を選ぶことが増えました。


昔、子供たちへ読み聞かせボランティアをするために、小学生ウケする・面白い絵本を探してましたので、絵本もチラホラ登録してあります。
漫画も結構読んでますが、何度も読んで嵌ってしまったもののみ登録。

私が小学生の時によく読んでたのは、江戸川乱歩と赤川次郎、ライトノベル。
そのあと中学ぐらいから新本格ミステリにはまり
ミステリ全般を主に、SF、歴史小説、青春物、話題作と小説系で9割占めて読み漁ってます。
学生時代はずっと10冊/1週間の生活でした。
結婚するまでは、働いていても5冊/1週間ぐらい。
それに比べたら今は劇的に少ない。
1~2冊/1週間程度です。(絵本・漫画を除けば)
でも、絶対毎日読んでる活字病です。

館物ミステリが好きすぎて、大学も専攻もそれを選んでしまい、仕事もなんとなく専門家らしいことをしてます。

ここに記録されていない既読本が実は多いです。
最新刊しか読んでいないのは、読メに出合う前に読み終わってしまっているから。

以前は読んで忘れて読んで忘れてを繰り返し、あれ?この本読んだことあるような・・・と読みながら思うこともありましたが、ここに書くようになって、それが少なくなりました。みなさんが、いろんな本を読んでいて評価してくれているおかげで、読書の幅が広がって感謝感謝です。

お気に入りは私が読みたくなるような文章で本を紹介&感想を記載してくれる方を登録してます。最近は収拾つかなくなってしまっているので50人に調整してます。お気に入り登録をしてくださった方も読みに行って感想を読ませてもらってます&いいねを押してます。

同じように読みたい本もどんどん増えるので500冊までにしようと調整してます。

忙しい毎日ですが、夜中に自分ひとりっきりの読書タイムが幸せです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう