読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3118621187131880518897189891908119173ページ数505152535455冊数読書ページ数読書冊数
川上 未映子(3)町田 そのこ(2)東野 圭吾(2)平野 紗季子(1)安壇 美緒(1)佐藤 究(1)住野 よる(1)中川なをみ(1)田中 兆子(1)道尾 秀介(1)21%川上 未映子14%町田 そのこ14%東野 圭吾7%平野 紗季子7%安壇 美緒7%佐藤 究7%住野 よる7%中川なをみ7%田中 兆子7%道尾 秀介著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

yoneco
新着
上巻から自分には登場人物が多めで、少し混乱し読み返したりしたが、東明が出て来てからのめり込んだ。下巻もヒリヒリする展開ではあったが、最後の最後は想像よりも穏やかだった気がする。
0255文字
yoneco
新着
ネタバレここまで40代女性が悲壮感漂うだなんて切ないの一言。読んでいて気が重くなった。 私は甘いお菓子で前向ける単純な40代だからかな、でも結構そういう40代多いけど。 短編ごとに辛い始まりだけど、なんとなくなんとかなるような終わり方なのは良かったのかな。 でもやっぱり現実的な40代になっているこの時代、個人的にこの時期、少しポップで希望のうっすら見える小説の方が私は読んでいていいのかな。
0255文字
yoneco
新着
ネタバレ文庫だったから、なぜか村山由佳さんの解説から読んでしまった。冒頭から登場人物みんな屑って書いてあり、読む意味あるかなと読み始めたらもう半分くらいまで進んでいた。千早さんのセリフ達がもう生々しくて、恋人との言い合いとかが、怖いくらいリアルで、たまらない。 ハセオのは真逆で最高の救いの言葉達で、やっぱりまた再読したい。 私はお茶バカと言えるほどお茶が好きだけど、千早さんもかしら。出てくるのが紅茶、台湾のお茶が次々と、いつかお茶メインの小説が書かれないかなと期待。
0255文字
yoneco
新着
ばななさんが この本は合う人と合わない人がいるみたいな前置きを書いていた。 今自分には友達関連の悩みはないのだけど、もし自分が青春真っ只中な時、友達関係で悩んで開いたら、もっと悩んでしまうかなって思ってしまった。 だって、自分にはばななさんのような潔さとかがない気がするから。ばななさんの小説からこの本を取ってしまうと、違う、もっと寄り添ってくれるような言葉欲しかったってなっちゃった。 気弱な自分の子供にはそんなにすすめないかもしれない。
0255文字
yoneco
新着
スピーチライターの話と思って読んだのに、終盤結構泣きながら読んでしまった。 恋愛、失恋ストーリーかと思ったけど、人生で避けられない別れや苦難を乗り越えなくてはいけない時に読むと、きっと、あの久美姉さんの優しさに解される。 人生の節目でまた読みたい。
0255文字
yoneco
新着
そういうことかな、と少し分かりつつも最後まで読ませる筆者の力を感じました。
0255文字
yoneco
新着
ネタバレ本屋大賞ノミネートとなっていた。もう序盤から涙を止められない場面が、、、自分にも野球をする息子がいるので、どうしても重ねてしまうからか、母と息子の関係性もよく描かれていて、うんうん分かる分かるとページをめくる手が止められなかった。 描写がドラマを見ているように時系列が前後したり、時間が空く場面がり、その空白を想像したり読み進めた。 ここまでの実力もない息子の野球でも、似たようなな場面もあるから、最後まで息の詰まったり動悸が上がったりの状態で読んだ。途中ほっと和む場面は最高だった。最後も最高だった。
0255文字
yoneco
新着
ネタバレ味な副音声をずっと聴いていて、楽しみにしていた本。 聴いた話も多かったけれど、切ない家族の話や、美味しいだけではない、少し涙滲むような話もあった。 山手線の話は、今の自分にとても沁みるいい話だった。 鍋焼きうどんの話を聴いていたけど、実際自分も石ころ状態になった時に買って作ったら、人になれて、平野さんありがとうとなった。 これからも平野さんのこと、聴き続けたいし、エッセイなどの書籍も追いたい。
0255文字

読んだ本
53

積読本
1

読みたい本
35

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2025/01/30(61日経過)
記録初日
2023/08/09(601日経過)
読んだ本
53冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
19149ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
27件(投稿率50.9%)
本棚
9棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう