読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/25218552186521875218852189ページ数210211212213214冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

あすこ
新着
ネタバレ養鶏場を経営するすごく変わった父と娘の話。鶏も架空の品種で、想像妊娠の男が出入りしていたりと、設定もとても変てこだった。人間だって動物で、ほかの生き物とそれほど違いはない、だけど人間は当然ながら本能剥き出しってわけにはいなないといった人の生きづらさが描かれていた。ラストは案外常識的。
0255文字
あすこ
新着
ネタバレ女のドロドロ小説と検索してヒットした一冊。女のドロドロというより女の人生を描いた短編集で、思っていたのとは違ったがそれなりに楽しめた。実家の相続権を兄嫁に奪われ、夫には女ができ、成長した子供たちは皆他人になっていると気づき呆然とする女の話『実家』。夫と二人きりで親族がいない妻の抱える不安、親が死別したなどの事情で天涯孤独の女たちをある事件が結びつける『一人』は訴えかける内容だった。ただ如何せん短編なので描写があまりなく出来事だけが淡々と進むのが残念。こういう作風はミステリーなのかジャンルが不明。
0255文字
あすこ
新着
4編が収録。十代の北町貫多が2作、藤沢清造にちなんだ古書店主との不思議な友情を書いた作品は、今読むと切なくも微笑ましい。『崩折れるにはまだ早い』は西村氏が死後弟子を公言していた藤澤清造へのオマージュのような作品だ。暴力的な感情より哀愁が感じられた一冊。西村賢太が背負い続けた運命が伝わる。
0255文字
あすこ
新着
卑しくて短気なのにチキンハートな小説家の私小説七篇による本書。誰でも持っているであろう心癖を何倍にも強調させた力強さと、率直すぎることにより味わってしまう孤独がなんとも沁みる。 本書は「野生時代」に掲載されたものらしく、著者が小学生のとき『悪霊島』読みたさに本誌を買い求めたことが後書きに書かれており、その後の作家の運命を想像するとなんとも切なくさせられた。
0255文字
あすこ
新着
せこくて短気で暴力的、小心者でひどい男の話なのだが、その人間臭さと素直さに怒りを通り越してときに爆笑し、ときに切なくさせられる。テンポもよくてキレっキレである。小説を書くにあたり、ちゃんと裸になって読み手に対するサービスに溢れている。だけど決して媚びてはいない。素晴らしい作品だ。
だんぼ

「ちゃんと裸になって読み手に対するサービスに溢れている」「だけど決して媚びてはいない」ああぁ、なるほど。媚びてない。これか!!ぼくも西村賢太もっとまねしようと思いました!!

10/07 20:57
あすこ

なかなかできないことだなーと思いました。

10/08 18:54
0255文字
あすこ
新着
ネタバレ25歳の主人公が、退職した会社の新年会に参加し、それが自分の送別会をふわっと兼ねられているくだりは面白い。やがて彼女は社内で不倫を噂され、その相手に子供が生まれることを知る。主要人物の誰にも心を寄せられず、読んでいてつらくなった。特に主人公は自分のことしか考えられない被害者意識の強い女性なのだが、決してクセがある人間を否定するものではない。ただ自分の感情を正当化したい心情が延々に綴られていくと、共感できないぶん、つらさが増してしまう。せめてどこかに達観したユーモアが欲しかった。
0255文字
あすこ
新着
ネタバレ読みやすい文章に加えて、女の本音の話だから期待したが、途中で止まってしまい、それでも頑張ってどうにか読了。面白くなかった理由としては、主人公の新妻と小姑の心の浅さと中途半端さなのかも。二人の心情が交互に綴られながら本音を晒していく、似た表現だと昔読んだ吉田修一の『パレード』なんかを思い出す。互いの本心が見える手法は面白いが、どうせならもっと汚くてもいいから本心が覗きたかった。気になったのが新婚夫婦の家に長期滞在する義理の妹ってそれだけでもう……帰る家があるんだからとっとと実家に帰りなさい。
0255文字
あすこ
新着
ネタバレ太宰治賞2016年の受賞作。太平洋戦争を経験した祖父(?)と三十歳になった孫の話。謎が後半になって一気に明らかになるところは、純文学というよりミステリーな印象。介護の大学に通いながら警備会社で働く主人公、戦争経験に囚われる彼の亡き祖父、祖父の経験を孫に伝える使命に駆られる男が主な人物。丁寧に描かれているが、重いテーマにしては分量が少なすぎる。この倍くらいの長さにして、いっそのことファンタジーにすればよかったんじゃないかな。
0255文字

読んだ本
212

読んでる本
12

積読本
3

読みたい本
95

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/12/22(4851日経過)
記録初日
2011/12/22(4851日経過)
読んだ本
212冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
52187ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
199件(投稿率93.9%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう